終了イベント
開催日時 | 2021年3月31日(水曜日)17時30分から18時30分 |
---|---|
開催場所 | Zoomによるオンライン開催 |
イベント内容 | 2020年11月、書籍『全国データ SDGsと日本 誰も取り残されないための人間の安全保障指標』(明石書店)の英語版『SDGs and Japan: Human Security Indicators for Leaving No One Behind』(高須幸雄翻訳監修、JICA緒方貞子平和開発研究所訳)が発刊されたことを機に、改めて人間の安全保障の概念およびその実践の意義と課題を問い直すことを目的に、JICA緒方貞子平和開発研究所ナレッジ・フォーラムを開催します。 ![]() 2000年に採択されたミレニアム開発目標(Millennium Development Goals: MDGs)への挑戦を通じて、開発途上国の貧困や乳児死亡率などの「欠乏と恐怖からの自由」についてはある程度の達成が見られましたが、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)の目標期間まで残り10年を切る中、世界にはいまださまざまな課題があることが分かっています。 プログラム17:30-17:35 |
主催 | JICA緒方貞子平和開発研究所 |
言語 | 日本語/英語(同時通訳あり) |
参加費 | 無料 |
定員 | 1000人 |
留意点 | ・本イベントにて撮影された写真は、JICA緒方貞子平和開発研究所のウェブサイトおよび刊行物に掲載される可能性がございます。 |
問い合わせ | JICA緒方貞子平和開発研究所(担当:森実) |
申し込み方法 |
このイベントは終了いたしました。 |