終了イベント
開催日時 | 2022年4月26日(火曜日)16時00分から17時30分 |
---|---|
開催場所 | Zoomによるオンライン開催 |
ウェビナーシリーズ概要 | 国連開発計画(UNDP)とJICA緒方貞子平和開発研究所(JICA緒方研究所)は、世界の脅威に立ち向かう新時代の「人間の安全保障」をテーマに全2回のウェビナーシリーズを開催します。 |
イベント内容 | ![]() 人間の安全保障の概念が生まれてから約30年。紛争や自然災害、強制移動、グローバル化による負の影響など既存の課題が先鋭化するとともに、コロナ禍や気候変動、デジタルトランスフォーメーション(DX)の光と影、少子高齢化などの新しい問題が顕在化しています。これらの世界の問題を正しく捉え、適切に対応していくには、人間の安全保障の視座が有効と考えられます。 本シンポジウムでは、各著者からの内容紹介に加え、近藤哲生UNDP駐日代表事務所代表、峯陽一同志社大学教授(JICA緒方研究所客員研究員)をお招きし、今日の人間の安全保障と開発協力に関する議論を行います。 プログラム16:00~16:05 開会あいさつ |
共催 | UNDP、JICA緒方貞子平和開発研究所 |
言語 | 日本語 |
参加費 | 無料 |
定員 | 3000人 |
留意点 | ・本イベントにて撮影された写真は、JICA緒方貞子平和開発研究所のウェブサイトおよび刊行物に掲載される可能性がございます。 |
問い合わせ | JICA緒方貞子平和開発研究所(担当:金・荒井) |
申し込み方法 |
このイベントは終了いたしました。 |