2019年5月15日
第2回目参加者全員でポーズ。
2019年5月8日(水)、佐賀県国際交流プラザにて開発教育推進ミーティング「地球発見隊ナビ」を開催しました。
2019年度、第2回目の「地球発見隊ナビ」には、学校関係者、国際交流・国際協力関係者、子どもたちの4名に参加いただきました。
今回は、佐賀市内の同一小学校でJICA九州が年間複数回実施している国際協力出前講座の実施計画と佐賀県国際交流協会が実施する国際理解出前講座の活用や連携について話し合いました。また、今回はじめて子どもたちを連れて参加いただいたので、子育てについての話や子どもたち自身の考えも聞くことができました。
今後も「地球発見隊ナビ」を通して、開発教育について具体的なアイデアが生まれ、様々な人同士のつながりができ、佐賀の開発教育が推進される種まきを続けていきます。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
次回の開発教育推進ミーティング「地球発見隊ナビ」は、6月12日(水)18時~20時です。ご都合のつく時間帯に気軽にお立ち寄りください。
【ご案内】
「地球発見隊ナビ」は、毎月第2水曜日18時~20時(2019年4月~2020年3月)開催です。
1.参加料無料です。
2.申込不要です。
3.お気軽に、佐賀県国際交流プラザへお越しください。
※お車でお越しの際は、「佐賀商工ビル駐車場」または「唐人南パーキング」をご利用ください。無料駐車券を発行できます。