2019年4月10日
署名式の様子
国際協力機構(JICA)は、4月9日、アブジャにて、ナイジェリア連邦共和国政府との間で「ナイジェリア疾病予防センター診断能力強化計画」を対象として15億8,000万円を限度とする無償資金協力の贈与契約(Grant Agreement: G/A)を締結しました。
本案件は、ナイジェリア疾病予防センター(Nigeria Centre for Disease Control:NCDC)の国家標準検査室敷地内にバイオセーフティ・レベル(BSL)3 (注1)の封じ込め検査施設等を設置するものです。本案件により、感染症対応及びサーベイランス機能体制の強化を図り、もって同国の包摂的かつ強靱な保健・医療システムの整備に寄与することが期待されています。
案件の詳細は以下の通りです。
国名 | ナイジェリア連邦共和国 |
---|---|
案件名 | ナイジェリア疾病予防センター診断能力強化計画(The Project for Strengthening the Diagnostic Capacity of Nigeria Centre for Disease Control) |
実施予定期間 | 40ヵ月(詳細設計・入札期間含む) |
実施機関 | 連邦保健省/ナイジェリア疾病予防センター |
対象地域・施設 | 連邦首都区(アブジャ) |
具体的事業内容(予定) | (1) 調達機器・施設等の内容: 【施設】検査・研究棟(BSL3検査室3室及び付帯するBSL2 基本検査室3 室、バイオバンク施設等) 【機材】BSL3 及び2 検査施設:バイオセーフティ・キャビネット、滅菌器、遠心機、超遠心機、ディープフリーザー、実験台他 (2) コンサルティングサービス:詳細設計、入札補助、施工・調達監理。(ソフトコンポーネントとして)BSL2・BSL3 検査室の空調換気設備、特殊機材、感染性廃液排水処理設備運転・維持管理に係る技術指導 |
(注1)バイオセーフティ・レベル(Biosafety Level:BSL):微生物・病原体等を取り扱う施設の格付け。1~4のレベルがあり、数字が大きいほど、リスクの高い病原体などを扱うことができる。