2023年5月23日
集合写真
田植の様子
田植の様子
研修員の楽器演奏
ネリカ米とバターチキンカレー
5月20日(土)JICA筑波では、「さなぶり(田植え祭)」を開催しました。
当日は、小雨のぱらつくあいにくの曇り空でしたが、アジア、アフリカ、中近東から来日している研修員約40人と、茨城県内外からお越しいただいた約60人の市民の方々に田植えを楽しんでいただきました。
普段、稲作の技術を学んでいるアフリカやアジアの研修員が、今日は日本人の参加者の皆さんの先生役です。初めて田植えを体験する方も多かったと思いますが、皆さん、戸惑いながらも泥の中に足を踏み入れ、研修員の身振り手振りの指導を受けながら、丁寧に苗を植えてくださいました。
小さなお子様たちも、元気いっぱいに田んぼに入りました。最近は外で遊んだり、ましてや泥遊びをしたりすることも少ないと思いますので、貴重な経験になったことでしょう。
また、今年は4年ぶりに研修員による楽器演奏とネリカ米を使ったエスニック料理(バターチキンカレー)の試食も行いました。研修員の演奏に合わせて一緒に踊ったり、エスニック料理をみんなで食べたり、JICA筑波でしか体験できない国際交流を楽しんでいただけたのではないでしょうか。
ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました!
9月には今回植えた稲を刈り取る収穫祭を開催いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!