テーマ:国際協力について考える
国際協力の現場で「働く」ってどういうこと?どんな人がどんな活動をしているの?
そんな疑問を持った中国地方の高校生30名が、JICA中国で2日間の国際協力体験プログラムに参加しました!
1日目、まずは世界の現状を知るためのワークショップ「貿易ゲーム(注1)」に挑戦しました。各チームを国家に見立て、限られたアイテムで指定された製品をより多く効率的に作成し、お金と交換しました。ある程度お金がたまったら「国づくり」の時間です。
自分たちの国をどう作るか?国内(グループ内)で相談して貯めたお金で国に必要なものを購入しました(購入できるものは以下の10点、どれも1人分が200ドルです)。
・食料 ・住居 ・医療 ・教育 ・電気 ・交通 ・軍隊
・情報や娯楽施設 ・ゴミ処理施設 ・福祉施設
最後に、「食料」配布です。実際にその日の昼食(ランチボックス)を各国が購入した分だけ配布しました。
(注1)貿易ゲームとは…「貿易」を中心に、世界経済の動きを擬似体験することによって、そこに存在するさまざまな問題について学び、その解決の道について考えることを目的としたシミュレーションゲームです。(開発教育協会ホームページより)
高校生は、これまでの知識や経験を総動員してゲームに挑みましたが、頑張っても埋まらない「格差」や「不公平」を実感したようです。また、振り返りの時間では、どうしたらその「格差」や「不公平」を解消することができるのか、すべての人にとって住みやすい世界、平等な世界とはどういうものか考えました。
次は国際協力の現場で働くとはどういうことか、JICA職員や青年海外協力隊経験者の話を聞きました。JICA職員は実際にどんな仕事をしているのか?ずっと海外で仕事をしているのか?、国内にいる時にはどんな仕事をしているのか?、また、青年海外協力隊員は海外でどんな生活を送っているのか?、そんな皆さんの疑問にお答えしました。
国際協力現場の様子が分かったところで、今回はカンボジア事務所とテレビ会議でつなぎ、マレーシアで活動している青年海外協力隊員とトークセッションを行いました。
マレーシアと日本の時差はマイナス1時間。日本からは飛行機で約6時間30分かかる遠い異国です。そのマレーシアとつながっているという驚きと、隊員が生き生きと語るマレーシアの日常生活に、高校生は興味深く見入って、また聞き入っていました。
JICAや広島県で研修を受けている様々な国の研修員と交流しました。今回は日本語を勉強しているブラジルの研修員が多く交流会に参加してくださり、彼らの「日本文化を知りたい」という熱意に高校生も英語を交えて一生懸命交流している姿が印象的でした。
2日目のメインは「なりきり青年海外協力隊!」です。実際に青年海外協力隊として現地で活動するためには、国内訓練所で2か月間訓練を受けます。高校生の皆さんには、訓練所で毎日行われる朝礼を体験していただきました。
さて、今回のなりきり青年海外協力隊の舞台はマレーシアにある町役場の環境教育プログラム担当課です。高校生はマレーシア状況シートを読み込んで課題を抽出・分析し、活動計画を作成しました。
活動計画を作成したら発表です。必ず1人1回、全員に発表していただきました。
普段、大勢の前で自分の意見を発表する機会がないという高校生のみなさんでしたが、聴衆の目を見て一生懸命発表しました。
「自分から発言、参加しなければ物事は進まない」状況におかれた高校生の皆さん。初めは人との距離の取り方に戸惑っているようでしたが、次第に積極的に輪に入り議論に参加している姿が印象的でした。
自分が動くことで何かが変わる、何かを変えるには待っているだけでは変わらないことを改めて実感する2日間になったようです。
時間 |
プログラム |
写真 |
---|---|---|
11:30-11:35 |
開会・主催者あいさつ |
![]() |
11:35-14:00 |
・プログラムの目的、諸注意 |
|
・スタッフ紹介 |
||
【ワークショップ】 |
||
【ワークショップ】 |
||
14:00-14:15 |
<<休憩>> |
|
14:15-14:30 |
【ミニレクチャー】 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
14:30-15:00 |
【ミニレクチャー】 |
|
15:00-15:15 |
【クイズ】 |
|
15:15-15:45 |
【ミニレクチャー】 |
|
15:45-15:55 |
<<休憩>> |
|
15:55-16:30 |
【ワークショップ】 |
|
16:30-17:30 |
【ミニレクチャー/TV会議】 |
![]() ![]() |
17:30-18:00 |
チェックイン・事務処理 |
|
18:00-20:00 |
<<夕食>> JICA研修員と交流しよう |
![]() ![]() ![]() |
20:00-21:00 |
終了 |
時間 |
プログラム |
写真 |
---|---|---|
08:30-09:00 |
【朝礼】 |
|
09:00-11:30 |
【ワークショップ】 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
11:30-12:30 |
<<昼食>> |
|
12:30-14:55 |
【ワークショップ】 |
|
14:55-15:45 |
閉会・修了証授与/全員で記念撮影 |