JICA海外協力隊ナビplusを開催します。
イベント |
JICAの組織・拠点に関する情報、情報開示・人事募集に関する情報を掲載しています。
開発途上国が抱えるさまざまな課題解決に向け、技術協力、有償資金協力、無償資金協力という3つの援助手法を一元的に手がけることで、より速く、より効率的に効果の高い援助を実施します。
海外の国・地域ごとの取り組みや拠点情報について掲載しています。
日本国内の取り組みや拠点情報について掲載しています。
プレスリリースやイベント、広報に関する情報を掲載しています。
国際協力に興味のある小・中学生から高校・大学・大学院生、開発教育に取り組む教員、そして市民の皆様に対し国際協力に関する情報をわかりやすく紹介しています
JICA海外協力隊ナビplusを毎月1回開催します!※各回の日程はチラシをご覧下さい。
協力隊ナビplusは、JICA海外協力隊について興味がある人が情報を収集したり意見交換したりする場です。「JICA海外協力隊って何だろう」、「費用はどれくらいかかるのか」、「安全だろうか」、「コロナ対策はどうしているの」、「何も資格がなくて…」、「英語が苦手で…」といったことから、「JICA海外協力隊は現地でどんな活動をしているの」「求められる経験は」「帰国後、どんな活動をしているの」といったことまで、ざっくばらんに皆さまの疑問や相談にお答えする「場」をご提供します。
「気軽に立ち寄れ、協力隊の話が聞ける場所」、これがナビplusですので、事前の申し込みは不要です。どうぞお気軽にお越しください。おいしいコーヒーや紅茶を飲みながら楽しくお話しましょう。
scroll