【民間連携事業】「JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業 応募に向けた企画書作成のコツセミナー」を開催しました
2021.11.08
11月4日(木)、JICA東北は中小企業・SDGsビジネス支援事業への応募を目指す民間企業や支援機関等の方61名の参加を得て、標記のセミナーをオンラインで開催しました。
まずJICA東北より、「中小企業・SDGsビジネス支援事業応募のための企画書作成のコツ」として、これまでの採択案件の秀でた点や企画書作成時の見直しポイントを具体的に説明しました。
続いて、JICAが本事業への応募を目指す中小企業とコンサルタント等のマッチング相談窓口業務を委託している(株)国際開発ジャーナル社より、本事業における「外部コンサルタントの役割や選定ポイント、注意点」について説明を行いました(JICAは、本事業に参加する民間企業にコンサルタントの活用を推奨しています)。
(株)国際開発ジャーナル社による説明
ニイヌマ(株)による事例紹介
(株)大和総研による事例紹介
(株)七十七銀行による事例紹介
最後に、2020年度に本事業に採択されたニイヌマ(株)[宮城県]、外部人材として参画する(株)大和総研、(株)七十七銀行より、「応募までの取組や企画書作成のコツ、普及・実証・ビジネス化事業の目的や必要性、コンサルタント及び金融機関との役割分担等」を説明しました。
セミナー後は、本事業への応募を検討する東北域内企業3社と個別相談を行い、各社の具体的な技術・製品や海外展開希望国等を伺いながら準備状況に合わせたコンサルテーションを実施しました。
今回のセミナー開催にあたっては、JICAと連携覚書を締結している、中小機構東北本部、ジェトロ(青森、盛岡、仙台、秋田、山形、福島)及び金融機関連携協定を締結している青森銀行、岩手銀行、七十七銀行、秋田銀行、北都銀行、荘内銀行、山形銀行、東邦銀行に後援をいただき広く参加者を募集することができました。
JICA東北は、今後も関係支援機関等との連携や、セミナー、個別相談を通じて、東北地域の民間企業の海外展開を支援して参ります。
【本件に関するお問合せ先】
JICA東北 市民参加協力課
問合せフォーム:https://forms.office.com/r/HsCRWCg7pw
TEL:022-223-4772 FAX:022-227-3090
【関連ファイル】
※無断転載、複製及び引用はご遠慮ください。
資料1 JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業 企画書作成のコツ(JICA東北)(PDF/3.79MB)
資料2 コンサルタントの役割、選定ポイント、注意点(株式会社国際開発ジャーナル社)(PDF/1.91MB)
資料3 案件紹介、コンサルタント及び金融機関の役割事例紹介(ニイヌマ株式会社)(PDF/3.94MB)
資料4 JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業におけるコンサルタントの活用(株式会社大和総研)(PDF/1.20MB)
資料5 JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業における金融機関の活用(株式会社七十七銀行)(PDF/1.66MB)
資料6 JICA東北主催「東北企業のための外国人材 育成・活用・還流 実現セミナー」チラシ(PDF/1.02MB)
【関連情報】
scroll