
第4回FSC®アワード
- 日時:
- 2023年3月31日(金曜日)※応募締切日
- 会場:
- Zoomによるオンライン開催(最終審査、受賞作品発表&表彰式)
- 主催:
- FSCジャパン

協賛:イオン株式会社、王子ネピア株式会社、花王株式会社、キリンホールディングス株式会社、クラシエホールディングス株式会社、シチズン時計株式会社、株式会社セブン&アイ・ホールディングス、 日本製紙株式会社、日本テトラパック株式会社、日本マクドナルド株式会社、三菱製紙株式会社、 三菱王子紙販売株式会社、明星食品株式会社、明治ホールディングス株式会社、株式会社ヤクルト本社(五十音順)
後援:環境省、消費者庁、林野庁、JICA、WWFジャパン、日本サステナブル・ラベル協会
国際的な森林認証制度FSC(Forest Stewardship Council®)の普及啓発を行うFSCジャパンは、全国の中学生・高校生を対象に、FSCマークの普及アイデアを募集する第4回FSCアワードのエントリー受付を受付中です。
今回で第4回を迎えるFSCアワードは、世界的に見ても森林資源の消費大国である日本において、森林保全につながるFSCマークの製品を選ぶというアクションをより多くの人に知ってもらうことを目的に開催します。
最優秀賞を受賞した中高生の皆さんをFSCジュニア・アンバサダーに任命し、受賞作品の実現化や、各種メディアを通した広報活動など、幅広くFSCマークの普及に向けてFSCジャパンと一緒に活動いただきます。
今回の応募テーマは、“もしも、貴方がFSCジュニア・アンバサダーになったら、FSCマークの普及のためにできるアクションは?”です。
中高生ならではの発想力や創造力を駆使した作品の応募を期待しています。
■実施概要
名称:第4回FSCアワード
募集対象:全国の中学校及び高等学校に在籍する中学1年生から高校2年生
応募資格:現在地球上で起きている環境や社会問題に興味があり、FSCマークの日本での普及に向けて一緒に活動していただける中学生・高校生(チームでの参加も可)
応募課題:“もしも、貴方がFSCジュニア・アンバサダーになったら、FSCマークの普及のためにできるアクションは?”
表彰区分:中学の部 優秀賞、最優秀賞、高校の部 優秀賞、最優秀賞
審査・選定方法:一次審査、二次審査
応募方法
1.本アワードへのエントリー
2.エントリー後に、FSCアワード事務局よりエントリーの受付完了と応募作品のアップロード先に関してメールを送付します。
3.2023年3月31日(金曜日)までに、応募アイデアを作成しPDFファイルでアップロードしてください。
4.応募締め切り後に一次審査を実施し、結果をメールでご連絡します。
応募・選考スケジュール
・エントリー:2022年12月1日(木曜日)より受付中
・応募締切日:2023年3月31日(金曜日)
・一次審査結果発表:2023年4月10日(月曜日)※通過者へメールなどでご連絡
・最終審査日:2023年4月22日(土曜日)※予定
・最終結果発表&表彰:2023年4月23日(日曜日)※予定
FSCジュニア・アンバサダーとしての活動
・各部門で最優秀賞を受賞された個人またはチームには、「FSCジュニア・アンバサダー」の称号を付与し、FSCジャパンと共にFSCマークの普及に向けた広報活動に可能な範囲でご協力をいただきます。
・FSCジャパンと協力して、それぞれの受賞作品の実現化を目指します。
- お問い合わせ:
- 第4回FSCアワード事務局
担当者:宮脇
Eメール: fsc_award@fsc-pr.jp