
グローバル教育コンクール 2014年度優秀作品
【グローバル教育取り組み部門】 受賞者一覧
独立行政法人国際協力機構理事長賞
氏名 | 所属 | タイトル | 取り上げた国・地域 |
---|---|---|---|
明晴学園 | 明晴学園 | アジアにおける中等教育レベルのろう学生の交流プログラム(PDF/746KB) | フィリピン |
独立行政法人国際協力機構地球ひろば所長賞
氏名 | 所属 | タイトル | 取り上げた国・地域 |
---|---|---|---|
大塚 圭 | 中央大学杉並高等学校 | 国際理解教育における3つの種 −大きな花を咲かせるために−(PDF/1.21MB) | ブータン、カンボジア、タイなど |
入選
氏名 | 所属 | タイトル | 取り上げた国・地域 |
---|---|---|---|
井上 陽平 | 甲賀市立甲南中学校 | 「世界」はあなたの横にある−中学3年間を通した世界を学ぶ学習−(PDF/822KB) | タンザニア、中国、ネパール、ポーランド、ブラジル |
特定非営利活動法人 ワールド・ビジョン・ジャパン |
特定非営利活動法人 ワールド・ビジョン・ジャパン |
世界の子どもたちに、まず5才までの命を。(PDF/1.22MB) | ルワンダ、他世界32カ国 |
幸田 隆 | 豊田市立若林東小学校 | 「にじのせかいをつくろう」 −想像力と遊び心を生かしたESD−(PDF/976KB) | 中国、ミャンマー、インドネシア、ブラジル、ベルギーなど |
佳作
氏名 | 所属 | タイトル | 取り上げた国・地域 |
---|---|---|---|
中村 亜未 | 青年海外協力隊 | グアテマラの小学校で環境授業(PDF/1.15MB) | グアテマラ(ケツァルテナンゴ県カンテル市) |
名古屋国際中学校・高等学校 | 名古屋国際中学校・高等学校 | フェアトレードを通して国際貢献!−光楓祭での学年活動−(PDF/832KB) | フィリピン(マニラ及びその周辺地域) |
小笠原 潤 | 岩手県立宮古高等学校 | 思いやりの心と笑顔の地−アチェ(インドネシア) −生活・文化と被災体験−(PDF/959KB) | インドネシア(アチェ州)、日本(岩手県沿岸地域) |
敦賀 和芳 | 北海道北見商業高等学校 | お菓子から始まる国際協力(PDF/283KB) | フィリピン |
関西学院大学 小西尚実研究室 | 関西学院大学 | フィリピンと日本の架け橋に−継続的支援によって見えた途上国の現実−(PDF/974KB) | フィリピン |
安城市立祥南小学校 | 安城市立祥南小学校 | 「世界で一番美しいぼくの村」の今 −心と心をつなぐ「つなぎ鉛筆」− | アフガニスタン |
Bridge for Children, KGU | 関西学院大学 | 学生が途上国を訪れた生の声を伝える“国際理解教育”(PDF/7.25MB) | フィリピン(マニラ)、日本国内 |