![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■これまでのご案内 2004年度 | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 |
開催報告
当イベントは終了いたしました。 |
概要 |
企画展示「コーヒーが結んだ日系人と日本」に関連して、日本からブラジルへ渡った初期移民のコーヒー農園での生活を描いた作品「ガイジン−自由への道」の上映会を開催しました。同作品は日系ブラジル人三世の映画監督チズカ・ヤマザキ氏による1980年の長編デビュー作で、同年のカンヌ映画祭で国際批評家連盟賞を受賞しています。当日は69名のお客様が来場され、日本の映画館では未放映の名作をお楽しみいただきました。 |
開催日時 |
2019年10月5日(土)14:00-16:00 |
会場 |
JICA横浜 4階かもめ |
![]() |
概要 |
「日本出発からブラジル到着まで、最初の移民船は何日間かかった?」「ジャポネース(日本人)・ガランチード(信頼)ってどんな意味?」移民クイズに答えながら資料館をめぐって、移民の歴史や経験を楽しく学ぼう!クイズに参加したあとは、記念品をプレゼント! |
開催日時 |
2019年8月15日(木)、16日(金) 一回目:11:00〜 / 二回目:14:00〜 (各日各回先着15名様) |
会場 |
JICA横浜2階 海外移住資料館(入場無料/予約不要) |
![]() |
|
概要 |
横浜のみなとみらい〜山手エリアにある7つの博物館・動物園をめぐりながら、各館のミッションをクリアしてシールを集めていくスタンプラリー。複数のミッションをクリアして、各賞へ応募しよう!さらに、シールを全部あつめると、全館達成賞をその場でプレゼント!まずは参加館でマップを手に入れよう。 |
開催日時 |
2019年7月20日(土) 〜 8月31日(土) 10:00-18:00(最終入館17:30) |
会場 |
JICA横浜2階 海外移住資料館(入場無料/予約不要)ほか6館 |
参加方法 |
当館を含む参加館でマップをもらい、7つのミッションに挑戦していきます。 |
概要 |
夏祭りのシーズンに合わせてイベントを開催いたします。期間中、浴衣・甚平を着てご来館のお客様へ、ブラジルコーヒー(ドリップ式)をプレゼントいたします(各日先着100名様)。 |
開催日時 |
2019年7月13日(土)、7月14日(日)10:00-18:00(最終入館17:30) |
会場 |
JICA横浜2階 海外移住資料館(入場無料/予約不要) |
概要 |
日本におけるコーヒーの普及は、海外に渡った日本人移民と密接な関係がありました。 |
開催日時 |
2019年6月29日(土)〜10月6日(日) |
会場 |
JICA横浜2階 海外移住資料館 企画展示室 |
![]() |
概要 |
日本におけるコーヒー文化の歴史、とくにカフェーパウリスタとの深い関わりについて、世界中のコーヒー産地を飛び回る長谷川社長ならではの体験談とともにお話いただきます。ブラジルコーヒーの試飲もあります。 ■講師: |
開催日時 |
2019年9月1日(日) 14:00〜15:30 |
会場 |
JICA横浜2Fギャラリー奥 ワークショップスペース |
概要 |
日本人移民がブラジルへ持ち込み、現在も各地で開催されている七夕まつり。ブラジル式の七夕飾りを、海外移住資料館で体験してみませんか。 |
開催日時 |
2019年6月25日(火)〜7月7日(日)10:00-18:00(最終入館17:30) |
会場 |
JICA横浜2階 海外移住資料館(入場無料/予約不要) |
|
概要 |
海外移住の日(6月18日)を記念して、二つの催し物を開催いたします。期間中、館内の特設クイズにご回答頂いたお客様へ、ブラジルコーヒーをプレゼント!(各日先着100名様)また、移民すごろくにご参加いただいたお子様へ、中南米のお菓子をプレゼント!(各回先着10名様) |
開催日時 |
2019年6月22日(土) 、23日(日) 特設クイズ:10:00-18:00(最終入館17:30) 移民すごろく:一回目 11:00〜 / 二回目 14:00〜 |
会場 |
JICA横浜2階 海外移住資料館(入場無料/予約不要) |
![]() |
概要 |
海外移住の日(6月18日)にちなみ、ブラジル日本移民に関する講演会を開催します。タイトルは「移民による、移民のための研究所―サンパウロ人文科学研究所の歩みとブラジル日本移民史―」。ブラジル日本移民によって創設された、移民のための研究所の歩みを、同研究所へ派遣された元JICA日系社会青年ボランティアの長尾直洋博士にお話いただきます。サンパウロ人文科学研究所日本支部による第2回研究生派遣事業報告会、JICA横浜 海外移住資料館見学ツアーも同時開催いたします。 |
開催日時 |
2019年6月8日(土) 13時00分〜16時00分 |
会場 |
JICA横浜 1階会議室1(入場無料/予約不要) |
|
概要 |
現在では年間100万人もの観光客が訪れるペルーのマチュピチュ遺跡が世界的な観光地となった背景には、その玄関口であるマチュピチュ村の開拓がありました。そのマチュピチュ村を創り、発展に尽くしたのが、一人の日本人移民であったことは、あまり知られていません。 主催: |
開催期間 |
2019年3月2日(土) 〜2019年5月26日(日) |
会場 |
JICA横浜2階 海外移住資料館 企画展示室 |
![]() |
海外移住資料館 |