○技術研修員手当等支給基準
(平成16年4月1日細則(国内)第6号)
改正
平成16年10月19日細則(国内)第36号
平成17年4月1日細則(国内)第13号
平成17年12月19日細則(国内)第33号
平成18年12月1日細則(国内)第31号
平成19年3月29日細則(国内)第3号
平成19年9月28日細則(国内)第16号
平成20年4月1日細則(国内)第10号
平成21年3月16日細則(国内)第9号
平成22年1月19日細則(国内)第3号
平成23年2月21日細則(国内)第4号
平成23年6月17日細則(国内)第39号
平成23年9月14日細則(国内)第41号
平成24年2月16日細則(国内)第6号
平成24年3月26日細則(国内)第12号
平成24年9月21日細則(国内)第33号
平成26年1月14日細則(国内)第1号
平成27年10月16日細則(国内)第21号
平成28年3月14日細則(国内)第12号
平成28年3月28日細則(国内)第14号
平成29年7月31日細則(国内)第15号
令和6年3月28日細則(国内)第8号
(目的)
(定義)
(手当の支給)
長期研修員準高級研修員
一般研修員
渡航費渡航費
交通費交通費
宿泊費宿泊費
生活費生活費
空港使用料空港使用料
 研修旅費
 研修旅行手当
 通勤手当
支度料 
 来日時支度料 
 住居支度料 
家族手当 
 
  
(渡航費)
(交通費)
(宿泊費及び生活費)
(支度料)
(家族手当)
第8条 削除
(空港使用料)
(研修旅費)
(研修旅行手当)
(通勤手当)
(手当の調整)
(準内部規程への授権)
(特例)
別表第1(第6条第1項関係)
宿泊施設国内機関に滞在する場合研修機関の附属施設に滞在する場合機構が指定する民間ホテル等に滞在する場合賃貸住宅(大学寮を含む。)に滞在する場合
滞在費
研修員
一般研修員宿泊費・・・機構と当該機関との協議により定めた額(消費税額を含めた額)機構が認めた額(消費税額を含めた額)機構が認めた額(消費税額を含めた額)
生活費※15,000円 
ただし、朝食費見合分(1,100円)及び夕食費見合分(1,100円)を控除して支給する。
5,000円5,000円5,000円
5,000円上記合計金額上記合計金額上記合計金額
長期研修員宿泊費・・・機構と当該機関との協議により定めた額(消費税額を含めた額)機構が認めた額(消費税額を含めた額)研修機関に宿泊費及び生活費の支給を委託する場合は月額とし、その額は国内事業部長が別に定める。

機構が宿泊費及び生活費を直接支給する場合は日額とし、5,052円~4,953円とする。※2,3
生活費※1一般研修員と同額
ただし、朝食費見合分(1,100円)及び夕食費見合分(1,100円)を控除して支給する。
一般研修員と同額一般研修員と同額
準高級研修員宿泊費・・・機構と当該機関との協議により定めた額(消費税額を含めた額)機構が認めた額(消費税額を含めた額)・・・
生活費※15,000円
ただし、朝食費見合分(1,100円)を控除して支給する。
5,000円5,000円・・・
5,000円上記合計金額上記合計金額 
※1: 生活費はすべて消費税額を含む。
※2:賃貸住宅に居住する長期研修員は、修学先の地域及び季節により支給額が異なる。
※3:書籍、国内研究旅行及び通学のための費用を含む。
別表第2(第7条第2項関係)
区分長期研修員
来日時支度料住居支度料※
支給額100,000円1級2級3・4級
224,000円174,000円164,000円
  ※文部科学省から通知される国費外国人留学生にかかる地域加算指定地域による。