共催:
(独)国際協力機構 関西センター(JICA関西)
コロナ禍において、私たちの生活も大きな影響を受けていますが、以前から弱い立場に置かれていた途上国の子どもたちや、日本国内のマイノリティの子どもたちはさらに厳しい状況下に置かれています。
本年度の滋賀県国際協会による「国際教育ワークショップ」では、これまで、暴力、搾取、虐待、差別などの危機にさらされている子どもたちを支援するため「子どもの権利」の普及などに取り組んでこられた実践者より、現在の海外、日本国内の子どもたちの実態を伺い、子どもたちを守るためにはどのような取り組みが必要かについて考える講座を開催します。
あわせて、午前の部ではわたしたちは感染症とどう向き合っていくかについて考えるオリジナルのワークショップを紹介します。
参加費:無料
定員:午前の部、午後の部 各60人
対象:教育関係者、学生、その他国際教育に関心のある方ならどなたでも。
締切り:2021年2月10日(水)
お申込み方法:
以下の①②いずれかの方法でお申し込みください。
①Google formsからの申込:下部関連リンクの 申込フォーム
②メールでの申込:「国際教育ワークショップ参加」の件名で、下記の1.~5.の項目を明記して omori@s-i-a.or.jp あてに送信してください。
【申込時にお伝えいただく項目】
1.お名前 2.E-mailアドレス 3.電話番号 4.所属先 5.参加希望の内容(A・B) ※複数選択可
A. 午前の部 B. 午後の部