2018年度

2019年

3月

3月29日
シンポジウム『誰ひとり取り残さない防災に向けて~SDGsの視点から考える』を開催しました
3月20日
トルコ帰国研修員の活躍—第4回アクションプラン・コンテスト開催—
3月8日
JICA事業で活躍する関西企業が大集結!第5回企業交流会
3月7日
日系研修 日本の洋菓子をブラジルに伝えたい
3月5日
「SDGs」公開授業で、中学生がタンザニア社会に貢献するスマホアプリを開発した企業を紹介

2月

2月22日
2018年度JICAボランティア留守家族連絡会・帰国報告会
2月1日
神戸港で築き上げたクレーン技術をラオスの人材育成に~盛興業株式会社

1月

1月15日
ワン・ワールド・フェスティバル実行委員長及び事務局長へのインタビュー
1月10日
新規派遣ボランティア(2018年度3次隊)が任国へ出発!

2018年

12月

12月18日
「ワン・ワールド・フェスティバル for Youth」高校生実行委員長へのインタビュー
12月3日
「ICT立国」ルワンダの躍進 若手の起業や人材育成などをサポート

11月

11月16日
『関西SDGsフォーラム~健やかな未来を創る関西からのアクション』を実施しました
11月14日
11/4(日)「JICA関西 和太鼓コンサート♪」で文化の秋を満喫!!!

10月

10月12日
新規派遣ボランティア(2018年度2次隊)が任国へ出発!
10月5日
第14回JICA理事長表彰を受賞しました

9月

9月7日
知っていますか?「中米の日本」エルサルバドル
9月3日
【イベント報告】お祭りを通して人・異文化とつながる!JICA関西夏祭り

8月

8月28日
2018年8月24日 公益財団法人ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会と覚書を締結しました
8月17日
ニューヨーク国連本部にて関西SDGsプラットフォームの取り組みを発信!(展示報告)
8月10日
「SDGs時代のビジネス: 企業の社会的責任と調達ビジネスチャンスを逃さないための責任ある調達セミナー」を開催しました
8月9日
JICA関西SDGsプラザ、大阪南港ATCに上陸!
8月6日
日本の水道ノウハウをスリランカへ 

7月

7月19日
JICA関西職員が「人と防災未来センター」で防災研修
7月13日
新規派遣ボランティア(2018年度1次隊)が任国へ出発!
7月10日
ブータン派遣中の森隊員と同僚のパロ教育大学教員4名が、京都市長と教育次長を表敬訪問
7月9日
インターネットから始まる国際協力—青年海外協力隊(キリバス)×大阪府狭山高校の遠隔授業 第1回
7月9日
インターネットから始まる国際協力—青年海外協力隊(キリバス)×大阪府狭山高校の遠隔授業 第2回目
7月9日
開智中学校2年生とアジア・アフリカ出身の研修員が英語で交流しました!
7月4日
帰国後花開いた日本での「投資促進」研修の受講

5月

5月24日
関西国際大学との連携に関する覚書を締結

4月

4月25日
大阪進路相談カウンセラー室移転(JICAボランティア帰国隊員向け)