分野 | 研修名 | 受入期間 | 研修委託先 |
---|
経済開発 | インドネシア 鉄鋼業におけるクリーナープロダクション | 08.01.07-08.04.19 | 北九州国際技術協力協会 |
クリーナープロダクションのための保全管理 | 08.01.07-08.04.26 | 北九州国際技術協力協会 |
アジア地域 省エネルギー診断技術 | 08.01.28-08.04.19 | 北九州国際技術協力協会 |
中南米地域 プロセス工業におけるクリーナープロダクション(B) | 08.02.04-08.05.22 | 北九州国際技術協力協会 |
非破壊検査技術 −人と社会の安全を支える− | 08.02.11-08.06.14 | 北九州国際技術協力協会 |
インド クリーナープロダクションのためのプラントメンテナンス技術 | 08.02.25-08.07.03 | 北九州国際技術協力協会 |
エジプト 品質・生産管理技術 | 08.03.10-08.05.17 | 北九州国際技術協力協会 |
中南米地域 プロセス工業におけるクリーナープロダクション(A) | 08.08.18-08.12.03 | 北九州国際技術協力協会 |
資源・地質工学 | 07.07.09-08.06.28 | 九州大学 |
水産 | 持続可能な沿岸漁業 | 08.02.26-08.06.14 | 鹿児島大学 |
情報通信 | 総合通信網計画設計 | 08.04.23-08.06.26 | NTT西日本-九州 |
インターネット適応技術 | 08.05.19-08.07.05 | NTT西日本-九州 |
電子政府推進のためのIPネットワーク技術者育成 | 08.08.18-08.11.13 | NTT西日本-九州 |
通信線路技術者育成 | 08.09.01-08.11.29 | NTT西日本-九州 |
保健医療 | 熱帯地の医師のための臨床医学と研究 | 08.03.27-09.03.27 | 長崎大学 |
口腔健康科学教育 | 08.04.23-08.08.09 | 九州大学 |
子どもの死亡削減と国際協力セミナー −ミレニアム開発目標の達成を目指して− | 08.05.06-08.06.22 | 国際保健医療交流センター |
中国 公衆衛生行政 | 08.05.14-08.05.27 | 福岡県保健環境研究所 |
中東地域 女性の健康支援を含む母子保健方策 | 08.06.02-08.07.11 | 宮崎大学 |
ワクチン予防可能疾患の疫学及び対策セミナー | 08.06.09-08.07.20 | 国際保健医療交流センター |
AIDSの予防及び対策(A) | 08.07.14-08.08.10 | 国際保健医療交流センター |
モロッコ 地方村落母子保健ケア | 08.07.21-08.08.09 | 日本赤十字九州国際看護大学 |
持続可能な発展のための職業環境保健マネジメント | 08.08.04-08.12.06 | 産業医科大学 |
肝炎の疫学、予防及び治療 | 08.08.18-08.09.14 | 国際保健医療交流センター |
農村医学 | 08.09.08-08.11.09 | 国際保健医療交流センター |
仏語圏アフリカワクチン予防可能疾患の疫学及び対策 | 08.10.06-08.11.02 | 国際保健医療交流センター |
薬剤耐性病原体の実験室診断 | 08.11.17-09.03.29 | 国際保健医療交流センター |
中南米地域血液スクリーニング検査向上 | 09.01.12-09.02.15 | 国際保健医療交流センター |
AIDSの予防及び対策(B) | 09.02.16-09.03.15 | 国際保健医療交流センター |
病院経営・財務管理 | 08.09.08-08.11.15 | 雪ノ聖母会聖マリア病院 |
地域保健システム強化による感染症を中心とした保健課題の改善 | 08.09.23-08.11.08 | 長崎大学 |
カンボジア 配水施設維持管理 | 08.05.12-08.07.12 | 北九州市水道局 |
カンボジア 浄水場運転維持管理 | 08.05.12-08.07.12 | 北九州市水道局 |
教育 | 「2007 Hi-Link プロジェクト本邦短期研修」研究支援コース(その2) | 08.03.30-08.04.29 | 九州大学 |
防災 | 消火技術 | 08.07.07-08.10.22 | 北九州市消防局 |
地域開発 | アセアン地域 地域産業振興研修 | 08.06.15-08.07.05 | 立命館アジア太平洋大学 |
アフリカ地域 産業振興(一村一品) | 08.03.17-08.04.13 | 立命館アジア太平洋大学 |
マラウイ 一村一品運動のための制度構築(C/P) | 08.03.17-08.04.13 | 立命館アジア太平洋大学 |
ジェンダー | ジェンダー主流化政策のための行政官セミナー | 08.06.16-08.07.19 | アジア女性交流・研究フォーラム |
環境管理 | アルジェリア 工業及び都市環境管理 | 08.05.18-08.07.12 | 北九州国際技術協力協会 |
フィリピン 都市及び産業における環境管理・環境対処能力向上 | 08.05.21-08.08.08 | 北九州国際技術協力協会 |
中国 循環型社会形成推進研修 | 08.06.02-08.06.28 | 北九州国際技術協力協会 |
パキスタン 廃棄物処理対策 | 08.06.22-08.08.05 | ふくおか環境財団 |
中国 マツノザイセンチュウ抵抗性育種 | 08.07.13-08.07.26 | 林木育種センター |
産業廃水処理技術 | 08.07.14-08.11.22 | 北九州国際技術協力協会 |
生活排水対策 | 08.08.25-08.12.06 | 北九州国際技術協力協会 |