研修コース名 | 受入人数 | 受入期間 | 主な研修協力機関 |
---|---|---|---|
(国別)キルギス 森林経営 | 7名 | 平成22年5月5日〜5月18日 | (社)海外林業コンサルタンツ協会 |
(集団)持続的農業生産と環境保全のための土壌診断技術(PDF/479KB) | 8名 | 平成22年5月9日〜7月30日 | 帯広畜産大学 |
(集団)ラムサール条約・生物多様性条約に係わる湿地の保全と利用(PDF/443KB) | 5名 | 平成22年5月11日〜6月30日 | 釧路国際ウェットランドセンター |
(集団)農村開発のための畑地帯における農業基盤整備(PDF/413KB) | 10名 | 平成22年5月16日〜8月7日 | 北海道開発局、十勝総合振興局 |
(集団)普及指導員のための畑作物管理(PDF/428KB) | 9名 | 平成22年5月30日〜7月28日 | 帯広市農業技術センター、(株)帯広市農業振興公社 |
(日系)食肉の衛生管理技術 | 1名 | 平成22年5月30日〜8月6日 | 帯広畜産大学 |
(国別)コスタリカ 住民参加型環境モニタリング | 3名 | 平成22年7月4日〜24日 | NPO法人EnVision環境保全事務所 |
(集団)持続的農村開発のための畜産振興(PDF/504KB) | 9名 | 平成22年7月18日〜9月18日 | 帯広畜産大学 |
(集団)食糧増産のための環境対応型農業(PDF/768KB) | 4名 | 平成22年7月19日〜11月6日 | 帯広畜産大学 |
(集団)気候変動による洪水対策と生態系保全のための順応的流域管理(PDF/428KB) | 7名 | 平成22年8月15日〜10月16日 | 北海道大学、酪農学園大学 |
(集団)地域住民の参加による多様な森林保全(PDF/413KB) | 11名 | 平成22年8月22日〜11月13日 | (社)海外林業コンサルタンツ協会、北海道庁 |
(集団)自然・文化資源の持続可能な利用(エコツーリズム)(PDF/503KB) | 8名 | 平成22年8月29日〜10月15日 | 釧路国際ウェットランドセンター |
(地域別)アジア地域 公共事業における市民参加、合意形成および住民移転(PDF/416KB) | 9名 | 平成22年8月29日〜9月30日 | 北海道開発局、北海道大学、(株)建設技術研究所、帯広市役所 |
(地域別)南東欧地域 農業協働セクターの連携・活性化による農産物市場経済強化(PDF/430KB) | 8名 | 平成22年9月5日〜10月23日 | 帯広畜産大学 |
(長期)食の安全 | 3名 | 平成22年9月23日〜未定 | 帯広畜産大学 |
(集団)生物多様性保全のための野生動物問題解決手法(PDF/407KB) | 5名 | 平成22年9月26日〜12月4日 | NPO法人EnVision環境保全事務所 |
(地域別)中東地域 良質な牛乳生産のための乳牛の飼養管理(PDF/378KB) | 5名 | 平成22年9月26日〜11月27日 | 帯広畜産大学 |
(地域別)南アジア地域 小学校理科教育の質的向上(「教えと学び」の現場教育)(PDF/441KB) | 9名 | 平成22年10月11日〜12月18日 | 北海道教育大学、帯広市児童会館 |
(集団)国際獣疫対策上級専門家育成(PDF/467KB) | 7名 | 平成22年10月24日〜平成23年8月27日 | 帯広畜産大学 |
(青年)中国 自然環境保全 | 17名 | 平成22年11月3日〜11月20日 | 釧路市 |
(集団)健康と栄養改善のための女性指導者(PDF/504KB) | 10名 | 平成22年11月9日〜平成23年1月22日 | 東京大学、帯広大谷短期大学、帯広市役所 |
(青年)インドネシア 都市環境管理 | 16名 | 平成22年11月9日〜11月26日 | 十勝インターナショナル協会 |
(国別)マレーシア 汚水処理施設の効果的運営 | 8名 | 平成23年1月10日〜1月29日 | (株)データベース |
(地域別)アフリカ地域 農業生産性向上のための農業機械・農機具改良(PDF/441KB) | 3名 | 平成23年1月10日〜3月4日 | 帯広畜産大学、(財)十勝圏振興機構産業振興センター |
(集団)農業のITシステム化技術(PDF/517KB) | 8名 | 平成23年1月16日〜4月24日 | 帯広畜産大学、(株)富士通東北海道システムズ |
(青年)中央アジア・コーカサス混成 農村振興 | 20名 | 平成23年2月8日〜2月25日 | 十勝インターナショナル協会 |
(集団)食の安全のための畜産物の利用と保蔵技術(PDF/595KB) | 7名 | 平成23年2月13日〜平成23年5月21日 | 帯広畜産大学、(財)十勝圏振興機構食品加工技術センター |
(国別)中国 畜産振興計画 | 8名 | 平成23年2月20日〜3月5日 | インサイトマネジメント株式会社 |