プレスリリース

2018年度

2019年3月27日
JICAボランティア帰国 
3月28日(木)に富川副知事を表敬訪問
2019年2月22日
草の根技術協力事業 ベトナム
「ホイアン市『エコシティ』実現支援プロジェクト」活動成果展示会
2019年2月18日
「新興ASEAN地域セミナー ~フィリピン・インドネシア~」開催のお知らせ
2019年1月30日
よしもと芸人×JICA沖縄 SDGs+海外協力隊 初コラボ企画
2019年1月7日
「新年恒例もちつき会」のお知らせ
海外からの研修員が日本の伝統行事を体験します。
2018年12月18日
FC琉球 元プロサッカー選手が青年海外協力隊員としてカンボジアへ
2018年12月12日
JICAボランティア 沖縄県より新たに8名派遣・2名帰国
12月20日に富川副知事を表敬訪問
2018年11月12日
世界の“島嶼国”防災関係者 沖縄を視察
~大洋州・カリブ海地域から12カ国14名が沖縄で研修~
2018年11月1日
おきなわ国際協力・交流フェスティバル2018を開催いたします。
2018年9月25日
9月29日(土) 国際協力人材育成にJICA研修員が貢献
沖縄県内学生とJICA研修員の「学習交流会」
2018年9月25日
9月27日(木) 12か国の保健人材が学びあい
持続可能な開発目標(SDGs)に向けて韓国延世大、琉球大とJICAが初の合同講義
2018年9月14日
ベトナム・ホイアン市『エコシティ』実現に向けて
~ホイアン市人民委員会 副委員長が那覇市役所に表敬訪問~
2018年9月11日
JICAボランティア 沖縄県より新たに3名派遣・7名帰国
9月18日(火)に県庁にて出発表敬訪問および帰国報告会

2018年8月17日
青年海外協力隊によって受け継がれるニカラグアでのエイサー
沖縄県青年海外協力隊を支援する会が太鼓を寄贈
2018年8月13日
教師海外研修(ラオス) 帰国報告会
2018年8月6日
Sun Rise社, バングラデシュでモリンガのバリューチェーンを構築
SDGsビジネス調査で採択
2018年6月20日
沖縄水道事業体によるサモア水道技術支援
-第5回沖縄連携によるサモア水道公社維持管理能力強化プロジェクト研修-
2018年6月12日
JICAボランティア 沖縄県より新たに6名派遣・5名帰国
6月18日(月)に県庁にて出発表敬訪問
2018年6月12日
沖縄の亜熱帯果樹栽培管理、病害虫防除技術をJICA研修員が県立農業大学校で学ぶ
2018年5月7日
途上国の保健人材を育成
持続可能な開発目標(SDGs)に向けて琉大とJICAが協力合意
看護週間にあわせて中南米6ヵ国から研修員が来沖
2018年4月24日
沖縄県竹富町出身の青年海外協力隊員がグアテマラから帰国! 4月26日に石垣市で講演会開催
2018年4月18日
沖縄県サッカー協会が200足の靴をマダガスカルへ寄贈