2014年11月12日
2014年11月12日013日、JICAアセアン工学系高等教育ネットワーク(AUN/SEED-Net)プロジェクト支援による「7th ASEAN University Network/Southeast Asia Engineering Education Development Network(AUN/SEED-Net)Int'l Conference on Electrical & Electronics Engineering(EEE)」がマレーシア工科大学・マレーシア日本国際工科院(MJIIT)にて開催され、東ティモール大学工学部電気・電子学科教官3名が岐阜大学の先生方のサポートを得て、研究発表を行いました。発表を行った教官、およびタイトルはそれぞれ以下のとおりです。
教官名 | 研究発表タイトル |
---|---|
Mr.Ruben Jerónimo Freitas | Dynamics of Light-Induced Defect Creation in Hydrogenated Amorphous Silicon |
Mr.Tarcísio Freitas Sávio | Digital Control of DC-DC Converter with Low Frequency to Attaining Fast Start-up and Dynamic Load Response |
Mr.Frederico de Carvalho | Characteristics of Lightning Discharges Observed at Hera area, Districts of Dili, in Timor-Leste |
東ティモール大学工学部教官が国際会議に論文を投稿、審査を経て学術研究発表を行ったのは今回が初めてであり、工学部教官全体に大きなインパクトを与え、プロジェクト成果の一つを形に表すことができました。
また、今回の国際会議参加においては、AUN/SEED-Netプロジェクト、マレーシア日本国際工科院(MJIIT)などの他のJICAプロジェクトと効果的な連携を実現することができました。今後もAUN/SEED-Netプロジェクトによる地域会議をはじめ、他の国際会議にも積極的に研究成果を発信していくことを支援していく予定です。
発表風景
学会参加者