渡辺短期専門家(カリキュラム開発・モバイル技術)、倉知短期専門家(ネットワーク監視)および太田短期専門家(ITIL)の着任

2010年6月22日

【写真】

プロジェクトオフィスにて執務中の渡辺短期専門家

3名の短期専門家の方々が着任されました。新たに着任した渡辺短期専門家は、ソフトウェア工学学士号プログラムの新設およびモバイル技術を利用した学習(m-Learning)導入における支援を実施していきます。今回は1ヶ月の現地業務となります。

倉知短期専門家および太田短期専門家は2度目の着任となります。今回倉知短期専門家は、Japan-Pacific ICTセンター内に新設されるネットワーク監視センター(NOC)につき技術面および運営面の支援を1ヶ月にわたり、太田短期専門家は、ITサービスデリバリの最適化を図るためのベストプラクティスを体系化したフレームワークであるITIL(Information Technology Infrastructure Library)をUSPに導入する支援を20日間にわたり、それぞれまずは現況調査から実施していきます。