CS/ISスタッフ特別ミーティング

2011年3月29日

【写真】

CS/ISスタッフ特別ミーティング

新学士号プログラムの承認手続きも順調に進み、そろそろ今後の既存コースの再構成と新コースの詳細開発の開始の準備を始める時期になりました。今年6月〜7月に予定している渡辺短期専門家およびプラマニク短期専門家の現地業務に先立って、今後のカリキュラム策定体制を整える必要性をFSTE(科学技術環境学部)学部長に相談し、今後の体制につき協議する特別会議が設定されました。

会議では、福島チーフアドバイザーより、今後の体制の提案と新学士号プログラム開発の予定につき説明し、CS/ISの講師達に対し、この新プログラムが長期的に改善しながら持続していくためには、これから詳細なコース開発を実施していくにあたり、このプログラムを学生に教える立場である講師陣のオーナーシップが必須であることをあらためて強調し、積極的な活動を求めました。