2012年7月12日
プロジェクト開始からPacCERT立ち上げのために支援を開始し、大洋州地域の各主要ICT機関との調整等に長期の時間を要しましたが、2012年7月12日、ついにJapan-Pacific ICTセンターの4階にオフィスが仮オープンしました。マネージャおよびテクニカルスタッフも正式に就任し、運営を開始していきます。
2012年7月9日より、JPCERT/CCより小宮山功一郎短期専門家と平塚伸世短期専門家が現地業務を実施しており、新オフィス環境におけるネットワーク環境およびマルウェア分析環境の構築支援をおこなっています。国際ネットワークトラッフィクの定点観測システムであるTUBAMEも導入されました。来る9月にJPCERT/CCにて本邦研修を実施することも決定し、PacCERTが業務活動を着実に実施できるための支援を継続していきます。
PacCERTオフィス入り口に設置されたTSUBAME観測システム
PacCERT新オフィス内にて関係者グループフォト