2012年9月7日
2011年11月末から2012年2月まで、約3ヶ月の期間でJICA北海道国際センターで実施された集団研修「公的機関におけるIT技術トレーナー」に参加したカウンターパートであるシャヴィーン・シン氏が、研修で習得した技術を共有と活用を目的に、セミナーとワークショップを実施しました。
セミナーは2012年8月30日に「FOSS tools for developers」と題して実施されました。FOSSとはFree and Open-Source Software、つまりフリーソフトウェアやオープンソースソフトウェアなど、利用者に自由が認められているソフトウェアで、基本的に、無償で利用が可能であり、またコピーや再配布可能であるソフトウェアを意味します。セミナーでは、システム開発に有用なFOSSを紹介しました。
続いて2012年9月4日および9月6日に実施された2時間×2日間のワークショップは、「Interactive Web Design with CSS3, JQuery, PHP & HTML 5」と題して実施され、Webデザイン分野における最新技術であるHTML5やCSS3を始めとして、JQueryやPHPに関する基礎につき、実習を多く含んだ形式で提供しました。
今回のセミナーやワークショップで提供された分野は、最新技術でかつ変化が激しい分野であり、コンピュータ科学・情報システム学科ではまだ提供されていない技術知識です。この分野の最新技術動向に興味関心をもつ学生たちが多く参加しました。参加者たちには、参加修了証が授与されました。
ワークショップ実施中のシャヴィーン・シン氏