全10州において、母子手帳活用状況に関するモニタリング・スーパービジョンの実施

2019年3月31日

2019年1月~3月

2019年1月~3月、ガーナ国内全10州において、母子手帳(注1)の活用に関する第1回モニタリング・スーパービジョン(M&S)を実施しました。

プロジェクトでは2018年、母子手帳活用のため州講師と郡講師を養成する研修を実施しました。(「全国10州に母子手帳州講師と郡講師を養成」参照)この州講師、郡講師は、さらに郡内の保健医療従事者に研修を実施し、母子手帳が効果的に使われるようになるよう支援していくことが期待されています。第1回M&Sでは、各州・郡の研修実施状況、母子手帳配布状況、保健医療従事者の知識・技術レベル、好事例及び課題を確認する目的で行われました。

今回は、JICA専門家、ナショナルファシリテーター、州講師、郡講師が1つのチームとなり、1チームが1週間に1州ずつのペースでM&Sを実施しました。最終的に3か月で、10州の州保健局、34郡の郡保健局(グレーターアクラ州は6郡、アッパーイースト州は4郡、他州は3郡ずつ)、そしてそれぞれの郡において郡病院、保健センター、CHPS(注2)等、規模の異なる3か所の保健医療施設、計95施設を巡りました。州保健局、郡保健局では、質問票を用い、母子手帳や身長計等必要物品の配布状況及び研修実施状況を確認しました。保健医療施設では、質問票による物品・研修状況確認のほか、実際の妊婦健診や乳幼児健診を観察し、母子手帳の記録状況、カウンセリング能力、小児身長計測等の知識・技術を確認し、不足している項目については、その場で直接、実施方法を教えていきました。

今回のM&Sを通して、母子手帳や必要物品の絶対数が不足していることや、州・郡・施設のそれぞれのレベルにおいて母子手帳受領数・配布数が適正に記録されていないといった管理上の問題点が見つかっています。また、保健医療従事者レベルまで研修を行っても、施設内での情報共有、OJT(注3)が行われておらず、身長計測や栄養カウンセリングといった母子手帳導入に伴う新しいサービスを実施できていないといった技術的な課題も見えてきました。今後、追加の研修実施や定期的モニタリングの実施を検討していく必要があります。

一方、好事例も見られました。ブロングアハフォ州保健局では、母子手帳の配布数を適正に管理し、各郡や施設で母子手帳を販売する等の不正を防止する目的で、母子手帳1冊1冊にコード番号をつけて郡保健局への配布を行っていました。アッパーウエスト州ナドリカレオ郡では、保健医療従事者が習得できるよう、出産予定日計算法、BMI計算式、妊娠期体重増加量計算表といった計算方法まとめた副読本を作成し、施設に配布していました。また、ボルタ州のアダクル郡では、母子手帳の配布基準は、妊産婦と1歳未満児ですが、1歳以上の子ども達の身長計測も実施できるよう、母子手帳内の成長曲線をコピーして配布していました。これは、新サービス導入に伴って生じるサービス格差を埋めてくれる取り組みです。

さらに、施設レベルにおいても、好事例が確認されています。ウエスタン州の州病院では、妊婦健診部屋の壁に妊娠期体重増加量計算表を張り出し、助産師が妊婦健診中に簡単に妊婦の適正体重を確認できるよう工夫していました。アッパーウエスト州シサライースト郡のCHPSには2人の若い地域看護師が勤務していますが、母子手帳内に必要事項をしっかりと記録し、新サービスである栄養カウンセリングを提供できていました。これらの好事例は、カウンターパート、そしてJICA専門家にとって、全国展開を続けていく大きな励みとなりました。

現在、各州のM&S報告書を基に統合レポートを作成しており、テクニカルチームメンバーの間で教訓、提言を検討しています。プロジェクトマネジャーに報告したうえで、今後6か月の活動計画に繋げていく予定です。

(注1)ガーナ国では、2016年3月から新母子手帳の作成が始まり、本プロジェクトでは、その全国展開を支援しています。(ホームページ記事「ガーナ母子手帳プロジェクト開始」参照)

(注2)CHPS:Community-based Health Planning and Services。基本的保健医療サービス。ガーナ国においては、人口5、000人に対して1つCHPS提供施設が設置され、地域保健師が、妊婦健診・乳幼児健診・予防接種・健康教育・住民参加促進・上位施設への紹介/搬送などの基礎的保健サービスを提供しています。

(注3)OJT:On-the-job training 現任訓練。教育・訓練法の一つで、実際の業務を行う中で必要な知識や技能を身につけさせていく方法。

【画像】

郡病院の保健医療従事者にM&Sの結果をフィードバックするナショナルファシリテーター。

【画像】

郡講師が、身長測定方法について確認。

【画像】

カウンセリング技術を確認する州講師。

【画像】

母子手帳の記載方法について説明するナショナルファシリテーター。