プロジェクト終了時評価

2019年5月18日

今年10月末のプロジェクト終了を控え、成果目標の達成度等を確認するために、日本側、ネパール側の合同による終了時評価が5月17日まで行われました。
合同評価団のメンバー、評価結果と提言の概要は以下のとおりです。

合同評価団メンバー

近藤 整(国際協力機構 地球環境部 環境管理グループ 課長)
對馬 圭吾(国際協力機構 地球環境部 環境管理グループ)
安岡 善文(科学技術振興機構 SATREPS研究主幹)
寺南 智弘(科学技術振興機構 国際部 調査員)
島田 俊子(アイ・シー・ネット株式会社(評価分析コンサルタント))
Mr. Prem Krishna Shrestha(Ministry of Water Supply)
Dr. Sushil Bahadur Bajracharya(Institute of Engineering, Tribhuvan University)

評価結果(プロジェクト目標と成果の達成状況)

プロジェクト目標

(関係省庁、研究機関、NGO等による)カトマンズ盆地における上水資源(浅層・深層地下水、表流水、雨水)の管理体制が強化される。

進捗状況:達成見込み(以下の各成果が達成済ないしプロジェクト終了までに達成予定)

成果1

カトマンズ盆地における水資源の需要量、利用量、供給量の現状把握と将来予測がなされる。

進捗状況:達成済。

成果2

カトマンズ盆地における水資源(浅層・深層地下水、表流水、雨水)の水質汚染状況が把握される。

進捗状況:達成済。

成果3

カトマンズ盆地における水資源(浅層・深層地下水、表流水・雨水)の微生物学的な現状が把握される。

進捗状況:達成見込み(水感染症の水安全性マップを作成中、今後完成予定)

成果4

カトマンズ盆地における、上水資源としての浅層地下水および表流水の処理システムが開発される。

進捗状況:達成済。

成果5

カトマンズ盆地における、上水資源としての浅層地下水および表流水の最適処理システムの普及に向けた社会的および経済的な評価がなされる。

進捗状況:達成見込み(LCDシステムの経済インパクト指標としての対処コストを評価作業中、プロジェクト終了までに完成予定)

成果6

社会的実装を高めるためのタスクフォース(TF)が設置される。

進捗状況:達成見込み(TF設置済、水安全性マップの公開方法等を検討中でありプロジェクト終了までに完了予定)

提言

プロジェクト終了までの提言

・水安全マップの利用や更新、LCD水処理システムの操作と維持管理に関する方法や役割の関係者間での確認。
・プロジェクト終了後3年間のアクションプランの検討及びこれを実施に移すためのネパール側関係者間の枠組みの構築。
・水素発生器が導入されたコミュニティへの対応の整理(IOEによる対応がなされる)。

プロジェクト終了後の提言

・アクションプランの履行及び着実な履行に向けたトリブバン大学とKVWSMBによる関係者の牽引。進捗状況の給水省への報告及びJICAへの共有。

本評価結果を受け、プロジェクト側はプロジェクト目標の確実な達成に向け、合同評価団からの提言を関係機関で確認し、持続性担保に向けたアクションプラン作成の検討や各コンポーネントの役割分担の明確化について、今後議論していく予定です。

【画像】

Thimi(Chapacho)のLCD水処理装置の評価団視察風景

【画像】

プロジェクトチームと評価団の協議風景

【画像】

合同調整委員会(JCC)でのミニッツ署名の様子