プロジェクトエンドライン調査を実施

2018年8月1日

2018年7月17日~8月1日

プロジェクトでは2017年2月にラゴスメインランド行政区においてベースライン調査を実施しましたが、調査実施後今年7月まで積み重ねてきた、保健ボランティアによる保健教育(注1)、アクセス困難な地域へのアウトリーチ活動(注2)、自動音声母子保健メッセージ送信(注3)、保健サービス予約確認と未再来者追跡自動SMS配信(注4)などの様々な介入によって、ベースラインで調査対象となった母親(当時妊婦)がどの程度プロジェクト介入を受け入れ、その違いによって健康行動にどのような差があったのかを調べるため、エンドライン調査を実施しました。対象者は、ベースラインでインタビューを受けた母親2112人からランダムに1000人を選定。まずは、電話による所在の確認を実施しました。この時点で、既に遠くの州に引っ越してしまっていたり、登録されていた電話が追跡できなかったりというケースが続出し、調査の困難さが予想されました。

調査票は、ベースライン調査時のものを基本に、介入に関する質問を加えたものを、タブレットコンピューター上で入力できるように、Computer Assisted Personal Interview(以下CAPI)ツールに落としこみました。

現場に出向いて実際にインタビューを実施する調査員として、ラゴス州内の地方行政区に配属されているN-Powerスタッフ(注5)と呼ばれる若い人材の中から、調査に関心のある30人に協力を依頼しました。

調査員に対する研修、データ収集状況のモニタリング及びスーパービジョンは、JICA国際協力専門員の協力を得て実施されました。まず、調査員に対する5日間の研修を実施し、エンドライン調査の目的や方法、調査員としての役割及びCAPIツールを用いたインタビューの方法について講義と実践練習を行いました。その結果、30人中28人を調査員として現場に送ることになり、対象となる母親の言語(注6)を考慮の上、調査員を割り振りました。

電話連絡がつく母親は追跡が容易ですが、つかない母親は、その地域で活動する保健ボランティア(以下CORP)の協力を得て住居を特定し、それでも判明しない場合は、ベースライン調査時に記録された緯度経度情報をもとに現場で捜索し、本人確認の上インタビューを実施しました。

一人の母親へのインタビューで最低1時間はかかるため、現場に赴き、母親を探し、数人のインタビューを実施するだけで丸一日仕事となります。彼らは、途中で音を上げそうになりながらも、最後まで頑張りました。また、日ごろから各地区で健康教育を実施しているCORPも協力員として大活躍しました。

その結果、7月17日から8月1日の16日間で、調査員28人及び保健ボランティア57人の協力を得て、合計823人の母親にインタビューを実施することができました。

CAPIツールのおかげで、データクリーニングも比較的短期間で終了し、現在データ分析中です。介入の成果がどのように出ているのか、結果が楽しみです。

(注5)大卒の若者に対し、連邦政府が2年間の地方行政区における労働体験を提供するプログラム。毎年多くの若者が参加している。
(注6)調査対象地域には、英語、ヨルバ語、イボ語など異なる言語を母国語とする人々が居住している。

【画像】

調査員研修中にロールプレイでCAPIを使用して調査の練習を行う

【画像】

母親に模擬インタビューを行う調査員とスーパーバイザー

【画像】

調査員を指導する専門員

【画像】

母親と電話連絡をとる調査員

【画像】

母親にインタビューを行う調査員