トルコ共和国(以下、トルコ)は昔から東西の貿易の中継地として栄え、2004年の経済指標は一人当たりGNI 3,750US$、経済成長率8.9%で、DACリストでは低中所得国(LMICs)とされている(以上、世銀)。現在は観光業を中心としたサービス業が最大産業であるが、依然として農業も主要産業のひとつである。国土78万km2(日本の2倍強)のうち33.2%が農地として利用され、農業従事者が全就業人口に占める割合は36%(2005年)で、70年代から大きな変動がない。また、農業従事者の57%が女性であり、農業は女性の雇用にも貢献している。その一方で、農業がGDPに占める割合は年々減少しており(19…