循環型社会の形成に向けてのハノイ市3Rイニシアティブ活性化支援プロジェクト

循環型社会の形成に向けてのハノイ市3Rイニシアティブ活性化支援プロジェクト

ベトナム社会主義共和国(以下、「ベトナム国」という)では、急激な社会経済発展及び都市化の進展に伴う環境汚染の顕在化を受けて、政府は1994年1月10日に制定した環境保護法の改定を進めるともに、環境に配慮した持続的な開発を目指した「ベトナムアジェンダ21」を首相決定として採択(2004年8月17日付)した。また、政治局決議第41号(2004年11月15日付)により、2020年までに工業国化・近代化を確立するという国家戦略の中で、環境保護政策の強化を謳っており、3Rイニシアティブの理念は、同政策の中で一つの重要課題として位置づけられている。また、ベトナム国は、行政機構面において、2002年に環境関…

更新情報

2009年9月30日
写真集」を更新しました。
プロジェクトニュース」を更新しました。
対象国:
ベトナム
課題:
環境管理
署名日:
2006年10月5日
協力期間:
2006年11月30日から2009年11月29日
相手国機関名:
ハノイ市/都市環境公社

ODA見える化サイト

この案件の関連情報を、ODA見える化サイトでもご覧いただくことができます。