開発教育協会(DEAR)では、世界の様々な課題を体験的に学べる教材を数多く制作・発行しています。
JICA北海道の国際協力出前講座やほっかいどう地球ひろば団体訪問でも人気の高いワークショップ教材、「ワークショップ版・世界がもし100人の村だったら」(制作・発行:開発教育協会)の体験会を開催します。
グローバルな社会の仕組みや国際協力の基礎が学べる、楽しく奥深いワークショップを、JICA海外協力隊経験者と一緒に体験してみませんか?
今後、このワークショップのファシリテーションを行ってみたいと思う協力隊経験者はもちろん、協力隊事業や国際理解教育に関心のある大学生や教員の皆さんにもご参加いただけます。
対面でのワークショップとなるため、定員20名に達した場合募集を締め切らせていただきます。当日の会場の様子はZOOMにて配信しますので、オンラインでの視聴をご希望の方もお申込みください。
日時:1月22日(土)14:00~16:00
終了後1時間程度会場はオープンしています。参加者同士の自由交流の場としてご利用ください。
内容:ワークショップ体験(90分)→ 実際の流れを一通り体験していただきます。
ファシリテーションやまとめのポイント(20分)
JICA国際協力出前講座や今後のイベントのご案内(10分)
講師:ほっかいどう地球ひろば 地球案内人
定員:対面20名(オンライン視聴は制限なし)
申し込み方法:下記情報をほっかいどう地球ひろばまでメールかお電話でお知らせください。
・名前/ご所属(協力隊経験者は国・職種)
・連絡先(メール・電話番号)
・対面参加 or オンライン視聴
ほっかいどう地球ひろば
電話番号:011-866-1515
Eメール:hokkaido@joca.or.jp