「旭川発!青年海外協力隊員と語ろう」を開催しました

2019年3月20日

JICA海外協力隊とは?

2019年3月10日日曜日、フィール旭川7階にて「旭川発!青年海外協力隊員と語ろう」を開催しました。
JICA海外協力隊の春募集に合わせて行ったこのイベントには、23名の方に参加いただきました。

パラグアイとモルディブに派遣された2人の体験談

パラグアイの体験談を語る松田さん

始めにJICA海外協力隊の事業概要説明を行いました。

その後、パラグアイで保健師として活動した松田さんと、モルディブで小学校教育を行なった森長さんが各国の衣装に身を包み、体験談を語りました。

それぞれの体験談では、写真や映像を交えて現地の衣食住の様子や、協力隊活動について語られました。

活動の中で語学や人間関係の苦労を乗り越えたこと、現地の良さと日本の良さなど、深く考えさせられる体験談となりました。

モルディブの体験談を語る森長さん

「何か行動したくなりました!」

パラグアイの伝統工芸品やお茶など

体験談の後は、パラグアイとモルディブの2つのグループに分かれて、それぞれの話をもっと詳しく聞く「自由懇談」を行いました。

モルディブのテーブルには「パンの実」、パラグアイのテーブルには「ドルセ・デ・レチェ」がそれぞれの隊員によって振る舞われ、異国の味を楽しみながらのフリートークとなりました。

参加者からは「私にもできることがあれば、何か行動してみたくなりました」「自由懇談で近くで色々な話を聞けて良かったです」といった感想をいただきました。

モルディブの国旗、雑貨

また、本気で協力隊を目指す方に個別相談コーナーも設けました。このコーナーの利用者からは「直接詳しい話が聞けて良かった」「春募集のこの時期に開催していただき助かった」との声をいただきました。

旭川市からも累計100名以上が派遣されているJICA海外協力隊。
青年海外協力隊を始めとするJICA海外協力隊春募集は4月3日まで行っています。詳しくはJICAホームページをご覧ください。