第9弾SDGsラジオ! 教育現場の、多文化共生と日本語教育を考える

2019年11月7日

出演者全員で

札幌市の地域ラジオ番組、FMアップル「香るパラダイス」がJICA北海道とコラボ。毎月一回の放送で、SDGs(持続可能な開発目標)と国際協力について発信しています。
第9弾のSDGsラジオ(10月9日放送)、前半は北海道教育庁(北海道教育委員会。以下、「道教委」))学校教育局義務教育課からゲストをお招きして北海道の教育現場の状況や取組みについてお話しいただき、後半では、青年海外協力隊としてウズベキスタンで日本語教育活動をしてきた沢井孝介さんが、多文化共生の現場について体験に基づいてお話ししてくれました。

北海道の学校も、どんどん多国籍に

【画像】外国にルーツを持つ子どもたちが北海道にも増えています。労働や留学目的で北海道に来た外国人が連れてくる子どもたち、または日本国籍でも外国での生活が長くて十分な日本語力がまだ身についていない子どもたちのうち学校に通っている人数は129名(小学校99名、中学校30名。政令指定都市の札幌市を除く。2019年5月時点)。3分の1が英語圏出身で、次いで中国語、スペイン語、アラビア語、ウルドゥー語など「多言語化」、かつ40市町村に少人数が「散在」しているのが特徴だそうです。しかも入学のタイミングは保護者次第。学校も工夫して、翻訳アプリを入れたタブレット端末でコミュニケーションを補助したり、「手引き」を配布して、外国人の保護者たちが日本の学校文化を理解して子どもたちを通わせることができるようにしているそうです。
また、子どもたちがこれまで受けてきた教育内容に配慮して発達の段階に応じた指導を行うために、子どもに合わせて学習プログラムを変えています。食事への配慮も含めて異文化理解しながら学校でチームとして取り組んでいます。
子どもたちだけでなく教職員たちも異文化の受入れを通して学び、外国にルーツを持つ子どもたちとの学校生活を通じて周りの子どもたちが何を学び、成長できるかを考えながらプログラムを組み立てているのだそうです。想像していたよりも手厚い子どもたちの受入れの様子に、私たちも驚きました。

道教委が募集・登録している「日本語指導協力者」は、日本語指導の専門家を教育現場に派遣して「訪問支援」を行う際に、その国の文化を伝えたりアドバイスするボランティアです。昨年度から始まったこの制度、17名の方が登録してくださっています。登録者にはJICA海外協力隊の経験者もいるそうで、海外を経験した市民の方々にぜひ、北海道の多文化共生の最前線で活躍していただきたいと思います!!(日本語教師の資格を持っていなくても大丈夫ですよ!)

不安を感じている子どもたちに、どう寄り添うか

【画像】後半の主役は、ウズベキスタンで青年海外協力隊として高校生たちに日本語指導を行ってきた沢井孝介さん。日本語教師になるために半年の集中コースで420時間学んで、北海道で日本語指導のボランティアをして、初めての海外は日本語教師として訪れたタイ。比較言語で言語の違いを学んだおかげで、母語の影響を受ける学習者がつまずきやすいポイントが分かり役に立ったそうです。
子どもは語学習得が早いけれど、気持ちが向くまでに時間がかかります。教えてくれる人が信頼できるかどうかがポイント。そう言われて私も学生時代に、苦手な先生の教える教科はやっぱりなんとなく苦手だったのを思い出しました。
大人でさえ海外に行くときは不安があって、子どもならなおさらだし、クラスで一人になるのは淋しくて心細い、怖いはずという沢井さん。言葉というツールだけに頼り過ぎずに、身近な存在、「味方」として寄り添ってあげること、そして先生方だけでなくクラスに「友達」がいることもすごく大事だなと思いました。

今回のトークは、SDGsゴール4(教育)、16(平和と公正)、17(パートナーシップ)に関わるお話しでした。人口減少が進む日本、特に北海道での多文化共生は待ったなしで進んでいきます。宗教や文化、慣習の違いは時に私たちを困惑させることもありますし、違いを受け入れることは困難を伴いますが、向き合うこと・対話をすることが何より大切だと思います。違いをどれだけ受け入れる度量があるか、これからの私たちに求められていくスキルのひとつですね。

                             (文責:JICA北海道 市民参加協力課 野吾奈穂子)

次回の【SDGsラジオ第10弾】の放送は11月13日(水)17:00~18:00を予定しています。JICAのプロジェクトを実施している現役教員のNGO「北海道開発教育ネットワーク(D-net)」の活動報告と、その成果を道内でどのように活かしていくか、今回も道教委からゲストをお招きします。ホームページ・Facebookのイベント情報もご覧ください。

札幌市内の方はFM76.5MHz、インターネットラジオでは「リスラジ」または「サイマルラジオ」アプリをダウンロード。FMアップル「香るパラダイス」です。

JICAや出演者へのご質問も受け付けます!
メール:Yago.Naoko@jica.go.jp