2014年度研修員受入事業

課題別研修

研修名 対象国 研修員数 研修実施機関 期間
大洋州地域における算数・数学教育教授法改善に向けた自立的研修の普及 フィジー、マーシャル、パプアニューギニア、ソロモン、トンガ、サモア、パラオ、ミクロネシア連邦 12 鳴門教育大学 2014年5月21日から
2014年7月5日
アジア地域 農家組織によるため池を利用した地域の水管理 アフガニスタン、ブータン、インド、ミャンマー、パキスタン、スリランカ 8 香川県土地改良事業団体連合会 2014年5月28日から
2014年6月29日
総合防災行政(B) ソロモン、ブラジル、セントビンセント、フィジー、コスタリカ、チリ、エクアドル、アルゼンチン、スリナム、モザンビーク、モーリシャス 15 高知大学 2014年8月11日から
2014年9月4日
"子どもの学びを保障する"へき地教育の振興—MDGs/EFAの達成に向けて(A) ラオス、パプアニューギニア、ベリーズ、ウガンダ、モンゴル、ミャンマー、レソト、タジキスタン、バヌアツ、イエメン、スワジランド、インド 19 高知大学 2014年9月3日から
2014年9月18日
熱帯・亜熱帯地域 環境調和型森林管理技術の開発 東ティモール、パプアニューギニア、サモア、ペルー、マラウイ、ジンバブエ、アンゴラ 7 国立大学法人 愛媛大学 2014年8月27日から
2014年9月21日
アフリカ地域 人材育成に主眼を置いた生産性向上活動 モロッコ、スーダン、エチオピア、ケニア、ナイジェリア、ザンビア、ブルキナファソ、セネガル 11 四国生産性本部 2014年11月5日から
2014年11月23日
仏語圏アフリカ 理数科分野における教授法改善指導者養成 ジブチ、ブルキナファソ、ニジェール、セネガル、セーシェル、コモロ、マリ 15 鳴門教育大学 2015年1月14日から
2015年2月14日
中小企業振興政策(E) インドネシア、カンボジア、ラオス、ベトナム、ミャンマー、ブータン、バングラデシュ、インド、ネパール 12 四国生産性本部 2015年2月18日から
2015年3月8日

国別研修

研修名 対象国 研修員数 研修実施機関 期間
ラオス理数科分野の教科書及び教員指導書の改善(1年間) ラオス 2 鳴門教育大学 2014年4月1日から
2015年3月21日
熱帯・亜熱帯地域 環境調和型森林管理技術の開発(C/P) ラオス 1 国立大学法人 愛媛大学 2014年8月27日から
2014年9月21日
モザンビーク 教員養成校における現職教員教授法改善 モザンビーク 7 鳴門教育大学 2014年6月25日から
2014年7月19日
森林セクターにおける基金の管理・運用 ベトナム 9 JICA 2014年7月27日から
2014年8月2日
EPP地方中小企業製品のブランド化及び商品パッケージ化 マレーシア 10 四国生産性本部 2014年8月28日から
2014年9月14日
日本における大気環境政策 メキシコ 3 愛媛大学 2014年9月15日から
2014年9月27日
ジブチ国初等・中等理数科教員養成 ジブチ 5 鳴門教育大学 2014年10月15日から
2014年10月29日
教材の質の改善(短期研修) パプアニューギニア 8 鳴門教育大学 2014年10月29日から
2014年12月4日
教材の質の改善(準高級) パプアニューギニア 4 鳴門教育大学 2014年11月19日から
2014年11月29日
仏語圏アフリカ 理数科分野における教授法改善指導者養成 ブルキナファソ 1 鳴門教育大学 2015年1月14日から
2015年2月14日

長期研修

研修名 対象国 研修員数 研修実施機関 期間
気候変動対策に向けた熱帯林管理技術のキャパシティ向上 ラオス 1 愛媛大学農学部 2012年3月26日から
2014年9月25日
招へい外国人研修員(長期/愛媛大学) ベトナム 1 愛媛大学農学部 2012年9月24日から
2014年9月23日
薬剤耐性最近発生機構の解明と対策モデルの開発 ベトナム 1 徳島大学 2012年10月1日から
2015年9月30日
ABE2014・第1バッチ・徳島大学 ケニア 1 徳島大学 2014年9月15日から
2017年9月15日
ABE2014・第1バッチ・高知大学 ケニア 2 高知大学 2014年9月15日から
2017年9月15日
ABE2014・第1バッチ・香川大学 エチオピア、ケニア、スーダン 3 香川大学 2014年9月15日から
2017年9月15日
ABE2014・第1バッチ・愛媛大学 モザンビーク 2 愛媛大学 2014年9月7日から
2017年9月7日

日系研修

研修名 対象国 研修員数 研修実施機関 期間
個別長期 歯科矯正学 メキシコ 1 徳島大学 2014年5月11日から
2014年9月12日
実践型-速習MBA ドミニカ共和国、メキシコ、ブラジル、パラグアイ 10 香川大学 2014年7月6日から2014年7月27日

これまでの研修員受入事業