2016年7月13日
NGOラウンドテーブルの様子
四国NGO研修での講演
2016年7月2、3日に「第22回NGOラウンドテーブル」及び「第23回四国NGO研修」を開催しました。
NGOラウンドテーブルには9団体が参加し、各団体の今年度の活動計画の報告と、今年度から新たに開始予定のNGO等提案型プログラムについて協議を行いました。
また、NGO研修については、神奈川県逗子市から長坂寿久先生をお迎えしてフェアトレードタウンづくりについて講演いただきました。逗子市は、日本で3番目のフェアトレードタウンとして7月16日に認定されます。長坂先生は逗子フェアトレードタウンの会代表理事として中心的に活動されてきた方で、具体的な認定までの苦労や道のりをお話しいただきました。その後、グループに分かれ、四国でのフェアトレードタウン実現の可能性について参加者同士で意見を出し合い、フェアトレードについて改めて考える機会になりました。