ペルー・キオクタ洞窟工事完工式典開催:照明を導入した 国内初の洞窟、地域経済の活性化および住民の所得向上に期待

2024.05.16

5月13日、ペルー共和国(以下「ペルー」)アマソナス州ルヤ郡において、円借款「アマソナス州地域開発事業」で整備されたキオクタ洞窟工事の完工式典が開催されました。

数多くの政府・事業関係者や地元住民が参加した式典には、ペルー側からはブルンス通商・観光副大臣、オルナアマソナス州知事など、日本側からは、山元在ペルー特命全権大使、井本JICA理事らが出席しました。

キオクタ洞窟ビジターセンター前における完工式典の様子

キオクタ洞窟ビジターセンター前における完工式典の様子

キオクタ洞窟工事完工式典でスピーチを行う井本佐智子JICA理事

キオクタ洞窟完工式典でスピーチを行う井本佐智子JICA理事

キオクタ洞窟ビジターセンターにおけるテープカットの様子

キオクタ洞窟ビジターセンターにおけるテープカットの様子
(左からマデレイネ・ブルンス通商・観光省副大臣、ヒルメル・オルナ アマソナス州知事、ホルヘ・ぺレス ランバイェケ州知事、山元毅ペルー国駐箚特命全権大使、井本佐智子JICA理事、バレル・ピント国会議員、ホルヘ・マイセロ国立トリビオ・ロドリゲス・メンドーサ大学学長)

キオクタ洞窟ビジターセンター内の様子

キオクタ洞窟ビジターセンター内の様子

ペルーといえば、同国南部に位置するマチュピチュやナスカの地上絵が有名ですが、北部のアマソナス州にも、チャチャポヤ、インカ、スペイン占領期を経て約1,500年にわたって受け継がれてきた自然や文化、生活様式などの魅力的な観光資源が多数存在しています。また、ペルーは近年堅調な経済成長を達成していますが、貧困や社会格差の問題は深刻で、アマソナス州は貧困層が占める割合が国内でも相対的に高く、経済を牽引する産業として観光振興を通じた貧困削減が期待されています。

他方、1) 重要な文化遺産が適切に保全されていない、2) 観光客を受け入れるためのインフラが十分に整備されていない、3) 地域の魅力を説明するための観光情報が十分に整備されていない、4) 観光開発における住民参加が不十分で観光開発による貧困削減効果が限定的である、といった課題があり、観光資源の適切な保全・活用を通じた住民主体の観光開発が重要なテーマとなっています。また、アマソナス州内観光資源の代表格で「第2のマチュピチュ」と称されるクエラップ遺跡の一部が2022年4月に崩壊して以降、入場規制が行われ、観光産業に多大な影響を与えています。

こうした中、2013年から円借款で整備を進めてきた廃棄物処分場、道路に続き、観光施設の第一号となるキオクタ洞窟整備が完工の日を迎えました。工事では、博物館や観光休息所、洞窟へのアクセス道路や展望台、洞窟内の遊歩道や照明を整備しました。また、チャチャポヤ時代には、死者を洞窟に埋葬する風習があり、ミイラや副葬品が洞窟内に散在していたため、工事に先立って洞窟内の考古学調査・発掘作業も行いました。

洞窟内に照明を導入するのはペルー国内初で、照明が洞窟内の美しい鍾乳石を際立たせ、観光地としての魅力を格段に高めています。また、博物館や観光休息所では、周辺で発掘された文化遺産が展示されているほか、これまで十分に整備・発信されてこなかった地域文化・自然・動物等に関する情報が提供されています。さらに、洞窟内の考古学調査・発掘作業にはアマソナス州内にある国立大学も参画し、考古学者の卵である学生の人材育成にも貢献しました。

ラムッド博物館における銘板お披露目の様子

ラムッド博物館における銘板お披露目の様子
(左からレイダ・リマラチン アマソナス州副州知事、山元毅ペルー国駐箚特命全権大使、井本佐智子JICA理事、マデレイネ・ブルンス通商・観光省副大臣、アミルカル・ディアス ラムッド郡長、ヒルメル・オルナ アマソナス州知事、バレル・ピント国会議員、レニン・セルバン アマソナス州政府通商・観光局長)

キオクタ洞窟内の様子

キオクタ洞窟内の様子
(左から木村明広JICAペルー事務所駐在員、ペルシー・ピルコPROAMAZONAS局長、マデレイネ・ブルンス通商・観光省副大臣、井本佐智子JICA理事、西村貴志JICAペルー事務所長、マルシアル・ロサノJICAコンサルタント)

また、技術協力を通じた住民主体の持続可能な観光開発も同時に支援しており、これら協力によって、キオクタ洞窟がアマソナス州観光の中核拠点の一つとして集客力を高め、地域経済の活性化および住民の所得向上に寄与することが期待されます。

式典において通商・観光副大臣は、アマソナス州の更なる経済発展への期待を述べました。また、日本政府及び国民に対し感謝の言葉が寄せられました。

JICAはアマソナス州において、上記のほか、様々な観光・基礎インフラの整備を推進しており、今後も同地域の更なる発展を支援していきます。

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ