【参加者募集】モンゴルと日本のオープンイノベーション・共創イベント、Mongolia Open Innovation and Co-creation for SDGs(MICS)2024を実施します!

掲載日:2024.05.13

イベント |

img

MICS2023キックオフイベントの集合写真(2023年8月17日)

MICS2023キックオフイベントの集合写真(2023年8月17日)

JICAは2024年度もMongolia Open Innovation and Co-creation for SDGs (MICS)を実施します(以下、MICS2024)。

MICSは、モンゴル・日本の社会課題の解決及びSDGs達成に向けて、両国の産官学金の幅広い関係者(※)が、技術、アイディア、資金等を持ち寄り、イノベーティブな解決策を共創し、協働で取り組むことを支援するプログラムです。
(※)日本とモンゴルの、企業(スタートアップ含む)、金融機関、研究機関、高等教育機関(大学、高専など)、自治体・公的機関、NGO、個人等

プログラムの大きな流れとしては、まず、上記の幅広い関係者が、モンゴル・日本の社会課題解決に向け、イノベーティブな解決策を共創し、協働プロジェクトを提案します(6月)。提案された協働プロジェクトは2段階の審査を経て、10件に絞り込まれ(8月)、その10の協働プロジェクト(チーム)を対象に、約半年間の活動に対して支援(メンタリング、モンゴルー日本間の移動費の一部等)が行われます。(詳細な予定は、2.をご参照ください。)

今回は、以下の1.のとおり、MICS2024のキックオフイベントをご案内します。日本とモンゴルの両国から多くの皆様にご参加いただけますと幸いです。

モンゴルと日本の社会課題の解決、SDGsの達成に向けて、MICSを通じて、一緒に取り組みましょう!

1.MICS2024キックオフイベント(オープンイノベーション・共創イベント@ウランバートル市)

1. 日時:2024年6月11日(火)9時~16時(日本時間)、10時~17時(モンゴル時間)(予定)

2. 会場:トーシンホテル(ウランバートル市中心部)あるいはオンライン参加

3. 参加方法:以下のリンクより、いずれかの方法でご登録ください。(いずれも無料です!)
https://forms.office.com/r/Ha8QJT4Srb
なお、「【対面】ブース出展」の方は、会場の制約により、「【オンライン】ブース出展」の方は、時間の制約により、希望者多数の場合、ブース出展から一般参加に切り替えていただく可能性がある点、予めご了承願います。いずれにしましても、「【対面】ブース出展」の方及び「【オンライン】ブース出展」の方には、後日詳細をご連絡させていただきます。
① 【対面】ブース出展(会場のブースにて、ご自身の解決したい社会課題、そのために取り組まれている事業・活動概要、技術、製品・サービス等を積極的に紹介したい方)
② 【対面】一般参加(一般参加であっても、協働プロジェクトの提案・参画は可能です。)
③ 【オンライン】ブース出展(オンラインにて、ご自身の解決したい社会課題、そのために取り組まれている事業・活動概要、技術、製品・サービス等を積極的に紹介(プレゼンテーション)したい方)
④ 【オンライン】 一般参加(一般参加であっても、協働プロジェクトの提案・参画は可能です。)

4. 応募締切:2024年6月4日(火)

5. ご登録結果メール発出:2024年6月5日(水)

2.MICS2024の今後のイベント(予定)

3.本件問合せ先

JICAモンゴル事務所 片山 (mg_oso_rep@jica.go.jp

4.関連情報

ゲル風景

ゲル風景

モンゴルの草原

モンゴルの草原

MICS2023キックオフイベント:ブースでのマッチングする様子(2023年8月17日)

MICS2023キックオフイベント:ブースでのマッチングする様子(2023年8月17日)

MICS2023キックオフイベント:ブースの様子(2023年8月17日)

MICS2023キックオフイベント:ブースの様子(2023年8月17日)