第四次村落発電施設改修計画(第1期)
The Project for Rehabilitation of Power Plants of Sum Centers(Phase 4)
終了案件

- 国名
- モンゴル
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 資源・エネルギー
- 交換公文(E/N)署名
- 2000年11月~
- 供与額
- 11.38億円
プロジェクト紹介
モンゴルの地方部では、各村落の中心部に設置されたディーゼル発電機により村落全体の電力が生産されています。しかし、発電機の多くは老朽化が進んでおり、また故障した発電機の中には、交換部品が不足していることから修理ができず、運転不可能な状態となっているものもあるなど、安定した電力供給が行われず、村民の日常生活に大きな支障が生じていました。この協力(第1期)では、45村落においてディーゼル発電機92台の整備と、6県において移動修理班用のメンテナンス車両6台の整備を支援しました。これにより、対象の地方遠隔地における村民の生活の向上に大きく寄与しました。