About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

生ワクチン製造基盤技術プロジェクト

After Care Cooperation for the Fundamental Technology Transfer Project for Production of Live Attenuated Measles and Poliomyelitis Vaccines in Indonesia

終了案件

国名
インドネシア
事業
技術協力
課題
保健医療
協力期間
1989年9月~1994年8月

プロジェクト紹介

インドネシアでは、5歳未満児の主要死因のひとつである麻疹とポリオを予防すべく、ワクチンの接種率を引き上げることを計画しましたが、両ワクチンとも海外からの輸入に依存しており、適切な時期の供給が困難でした。この協力では、生物製造公社に対し、麻疹およびポリオワクチンの自給自足体制づくりを図るための製造と品質管理にかかる基盤技術の移転を実施しました。これにより、必要量全てが同国内で製造され、適量・適期の供給が可能になることに貢献しました。また、両ワクチンの品質がWHO(世界保健機構)を含む国際基準を満たし、UNICEF(国際連合児童基金)を通じアジア諸国やアフリカ・中南米諸国に輸出されるようになりました。

協力地域地図

生ワクチン製造基盤技術プロジェクトの協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • ワクチン製造設備施設全景 

  • 種ウイルス(シールド・ウイルス)接種風景:種ウイルスを接種 

  • フラン室でウイルスを培養 

  • ウイルス・プール・精製・原液(バルク)調整風景:フイルトレーション(濾過)による精製 

  • ラべリング・マシーンでバイアルにラベルが貼られる 

  • 品質管理風景:ウイルス・タイトレーション 

  • 国産初の麻疹ワクチン 

  • Bio Farmaでの打合わせ 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。