地域密着型リハビリテーションセンター整備計画
The Project for Improvement of Community Based Rehabilitation Centers
終了案件

- 国名
- ボスニア・ヘルツェゴビナ
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 保健医療
- 交換公文(E/N)署名
- 2002年7月~
- 供与額
- 5.93億円
プロジェクト紹介
ボスニア・ヘルツェゴビナのスルプスカ共和国では、内戦終結後も地雷による被災者が後を断たず、四股に障害を残す国民が多くいる一方、医療施設数が不足していました。同国政府は、戦争被災者を含むすべての障害者が利用可能な地域密着型リハビリテーションセンター(CBR)の整備を計画しました。この協力では、住民が生活圏内で継続的なリハビリを受けられるようにするために、CBRの改修16ヵ所と、リハビリ用機材やカルテ管理用コンピュータ、搬送用車両の整備を支援しました。これにより、リハビリ医療サービスの地域格差の解消に寄与しました。