初等学校建設計画(第2期)
The Project for Construction of Basic Schools
終了案件

- 国名
- ボスニア・ヘルツェゴビナ
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 教育
- 交換公文(E/N)署名
- 2002年8月~
- 供与額
- 10.89億円
プロジェクト紹介
ボスニア・ヘルツェゴビナの初等学校は、1992年から4年に及んだ内戦により、多くの校舎が被災しました。戦後においても、避難民の移動による人口変動が多い地区では、2部制・3部制の授業を余儀なくされるなど学校再建が重要な課題となっていました。この協力(第2期)では、ボスニア連邦の5校およびスルプスカ共和国の1校を対象に普通教室(38教室)や理科実験室(7教室)の建設、教育機材の整備を支援しました。これにより、施設不足の解消や学習環境の改善を図り、多くの児童が適切な環境で授業を受けられるようになりました。