シディハセイン零細漁村開発計画(第1期)
終了案件

- 国名
- モロッコ
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 水産
- 交換公文(E/N)署名
- 2003年1月~
- 供与額
- 5.15億円
プロジェクト紹介
モロッコのシディハセインは古くから零細漁業活動が行われている漁村であり、漁港関連施設が整備されていないため、漁船を安全に係留できる場所が存在せず漁業活動に支障を来たしていました。また、流通面においても製氷施設が無いため、鮮魚の品質維持が困難な状況にありました。日本は、零細漁業の振興を図ることを目的として、魚市場や管理棟等の施設の建設を支援しました。加えて、防波堤や水揚げ岸壁、船置場などの建設を支援しました。これにより、水揚時の労働環境の改善と零細漁業者の収入の増加に寄与しました。