第二次地方給水計画

The Project for Rural Water Supply(Phase 2)

終了案件

国名
エスワティニ
事業
無償資金協力(交換公文(E/N))
課題
水資源・防災
交換公文(E/N)署名
2003年10月~
供与額
5.17億円

プロジェクト紹介

エスワティニ(旧スワジランド)は、地方部の給水施設整備を重点政策とし、法制度整備、水資源管理、水供給、教育・訓練に取り組んでいます。しかしながら、人口の大部分を占める地方部においては、安全な水へのアクセスが十分に確保されておらず、給水・衛生状況の改善が急務となっています。日本は、地方部(ホーホー県、マンジニ県、ルボンボ県、シセルウェニ県)の、給水に不便な山岳地域において、53か所の井戸建設と建設資機材の整備を支援しました。この協力により、対象地域の給水人口と給水率が増加し、住民の衛生環境の改善に寄与しました。
※「エスワティニ」の国名呼称は、平成30年7月1日以降「スワジランド」から「エスワティニ」へ変更しています。

協力地域地図

第二次地方給水計画の協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • 【協力実施前】現地調査(試掘調査)の様子 

  • 【現地の様子】調査対象地域の水運びをする女性 

  • 【協力実施後】エスワティニ王国(旧スワジランド王国)ホーホー県の村に設置されたハンドポンプ 

  • 【協力実施後】地方給水事業にて設置したハンドポンプを漕ぐ少年 

  • 【協力実施後】無償資金協力によって設置されたマンジニ県地方部にある貯水槽の水位を定期的にモニタリング報告する男性ボランティア 

  • 【協力実施後】コミュニティで利用される水栓を管理する女性たち。彼女たちの日々の仕事は、一世帯あたりの一日の給水量を管理すること。 

  • 【協力実施後】井戸水の定期的な水質検査、ハンドポンプの作動確認を行う政府役人 

  • 【協力実施後】折に触れ、子供達に給水利用方法について教えるコミュニティ開発オフィサー 

  • 【協力実施後】コミュニティ住民への継続的な給水サービスのため、一日の給水割当量は決まっている。 

  • 【協力実施後】コミュニティの水委員会メンバー。水委員会は住民から水料金を徴収しポンプ修繕費に当てる。 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。