主要幹線道路橋梁改修計画(第2期)
The Project for Rehabilitation of Bridges along the Main Trunk Roads

- 国名
- カンボジア
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 運輸交通
- 交換公文(E/N)署名
- 2005年6月~
- 供与額
- 8.44億円
プロジェクト紹介
カンボジアでは、1970~1980年代の内戦時による破壊や洪水被害などのため、首都プノンペンと地方都市を結ぶ幹線国道が大規模に損壊しており、道路と橋梁の改修は国の重点政策となっていました。この協力の第1期では、チュロイチョンバー橋の補修を、第2期では、国道2号線上の第2タクマウ橋とプレックホウ橋、および国道3号線上のスラコウ橋の架け替えを支援しました。これにより、これら4橋梁で20トン級の大型車両の通行が可能になり、安全かつ円滑で安定的な交通、流通の確保に貢献しました。