自然災害軽減支援プロジェクト
Disaster Mitigation Support Programme Project
終了案件

- 国名
- ネパール
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 水資源・防災
- 協力期間
- 1999年9月~2004年8月
プロジェクト紹介
ネパールでは、毎年土砂や水に起因する災害が繰り返し発生しており、日本は、これまで1991年から約7年半にわたり、治水砂防技術センター(DPTC)に対し、基礎的な防災工法の開発、防災担当者に対する技術研修、データベースの構築などの協力を実施してきましたが、さらに同国全土で自然災害を軽減していくためには、地域社会に災害対策を根付かせることが求められていました。この協力では、地域特性に応じた低コストの防災工法の開発や住民参加型防災活動・防災教育の促進などの活動により、政府関係者および地域住民の防災に関する意識の向上を図りました。これにより、政府と地域社会の水に起因する自然災害に対処する能力の向上に寄与しました。