鉱害防止指導体制強化プロジェクト

Project on Insitutionalization of Mine Pollution Control

終了案件

国名
チリ
事業
技術協力
課題
環境管理
協力期間
2002年7月~2007年6月

プロジェクト紹介

チリは、銅やモリブデン、金、炭酸リチウム、硝酸塩類など世界的な鉱物の産出国です。同国政府は鉱業にかかる環境問題が適切に処置されることが重要であるとし、環境保全に関する政令を制定していますが、推定約4,000におよぶ休廃止鉱山はその実態が把握されないまま放置されており、河川・湾の水質汚濁、酸性排水による土壌汚染などによる農産物や住民への被害が懸念されていました。この協力では、鉱業省地質鉱山局に対し、休廃止鉱山の実態把握や環境への影響を含む情報データベースの整備、さらには鉱業環境影響評価などについての技術の移転を支援しました。これにより、同国の休廃止鉱山による鉱害を防止し、環境被害の減少に寄与しました。

協力地域地図

鉱害防止指導体制強化プロジェクトの協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • 供与機材である蛍光X線分析装置を使った化学分析の様子。化学分析分野の短期専門家により、本装置の立ち上げ支援および休廃止鉱山で採取されたサンプルを用いながら測定技術の移転が行われた。 

  • 休廃止鉱山の実態調査をプロジェクトで改定した様式を使い実施している様子。鉱害調査分野の長期専門家により、実態調査を通じて鉱務監督官に対し休廃止鉱山のリスク評価、調査の着目点に係る指導や水質等現場分析機器の操作における技術移転が行われた。プロジェクト期間中219の休廃止鉱山が調査され、その結果はデータベース化された。 

  • 休廃止鉱山の様子 

  • 休廃止鉱山の様子 

  • 坑廃水対策の現場研修の様子。坑廃水対策技術の短期専門家により、環境担当、化学分析担当に対し閉山対策の技術的評価能力および鉱害防止対策計画の評価能力の向上を目的とした講義と現場実習が行われた。現場環境担当とラボ職員が一緒に研修に参加することで関連作業改善にも役立った。 

  • 坑廃水対策の現場研修の様子。坑廃水対策技術の短期専門家により、環境担当、化学分析担当に対し閉山対策の技術的評価能力および鉱害防止対策計画の評価能力の向上を目的とした講義と現場実習が行われた。現場環境担当とラボ職員が一緒に研修に参加することで関連作業改善にも役立った。 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。