小学校理数科教育改善プロジェクト
Improvement of Science and Mathematics Education in Primary Schools
終了案件

- 国名
- エジプト
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 教育
- 協力期間
- 2003年4月~2006年3月
プロジェクト紹介
エジプトにおいては、教育の近代化は優先度の高い政策の一つであり、理数科教育についても、従来の暗記的な手法のみに頼った授業法を質的に改善していくことが重要な課題となっていました。日本は、これまで、同国国立教育研究開発センター(NCERD)に対し、児童が自ら考え自ら回答にたどりつくプロセスを重視した新たな理数科教育の授業法を導入すべく、小学校教師用ガイドブックの作成などを支援してきましたが、新しい授業法の本格的な定着・普及を図るには、NCERDのスタッフが実際の教育現場で指導力を向上させることが必要となっていました。この協力では、NCERDのスタッフが、モデル校の教員に対し、新しい教授法の実践指導を行えるよう、人材育成を支援しました。これにより、新しい教授法の普及に寄与しました。