北西部マジュンガ地区ティラピア養殖普及を通じた村落開発プロジェクト
Rural Development Project through the Diffusion of Acuaculture of Tylapia in the Region of Boeny, Mahajanga
終了案件

- 国名
- マダガスカル
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 農業開発/農村開発、水産
- 協力期間
- 2011年3月~2014年9月
プロジェクト紹介
人口増加率の高いマダガスカルでは、国内の食糧自給能力の強化が緊急の課題でした。また、タンパク質供給源の確保のためにも、国内水産物供給量の増加が重要とされており、汽水域から淡水域まで幅広い地域で種苗生産・養殖が通年可能なティラピア(ニロジカ)養殖の導入が期待されていました。この協力では、同国内の中でも貧困の進行が特に顕著な北西部ブエニ県マジュンガ地区を対象に、ティラピアの養殖技術の普及を支援しました。これにより、同地域のタンパク質供給源の確保、貧困層の多い農業従事者の生計改善や収入向上に寄与しました。