児童中心型教育強化プロジェクト(フェーズ2)
Project for Strengthening of Child Centered Approach Phase 2
終了案件

- 国名
- ミャンマー
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 教育
- 協力期間
- 2008年9月~2012年3月
プロジェクト紹介
ミャンマーの初等教育では、農村部における学校へのアクセスの悪さに加え、暗記・暗唱を中心とした教授方法などが指摘されていました。日本のこれまでの協力による提言を採用し、同国教育省は、子どもの興味や関心に基づき、能動的な学習活動を展開していく「児童中心型学習(CCA)」を基礎教育における基本的な教授・学習方法とすることを全国に通知し、普及させるための中核的機関として、基礎教育リソース開発センター(BERDC)を新たに設置しました。この協力(フェーズ2)では、フェーズ1で普及されたモデルを更に発展・改善し、全国規模で普及していくための仕組みの確立を支援しました。これにより、同国の小学校教員にCCAが普及することに貢献しました。