持続的沿岸漁業振興計画
The Project for Promotion of Sustainable Coastal Fisheries
終了案件

- 国名
- インドネシア
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 水産
- 交換公文(E/N)署名
- 2007年7月~
- 供与額
- 10.70億円
プロジェクト紹介
インドネシアの東ヌサテンガラ州は、同国30州のうち経済的に最も落ち込んだ地域で、過去数年間、他地域との格差が拡大傾向にありました。一方で同州の東フローレス県は、州都クパン県に次いで漁獲量が多く、水産業に関して資源開発・地域供給の潜在力が高い地域です。しかし、水産基盤施設が整備されていないため、非効率な漁業活動を強いられていました。この協力では、同県ラランツカ郡において、水揚桟橋や製氷棟などの建設と手押し車や天秤などの機材の整備を支援しました。これにより漁業の効率化、漁獲後損失の低減を図りました。