第二次コリバートン給水計画
The Project for Water Supply in Corriverton(Phase 2)
終了案件

- 国名
- ガイアナ
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 水資源・防災
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2009年1月~
- 供与額
- 8.67億円
プロジェクト紹介
給水施設の維持管理・処理水の品質の向上などの課題を抱えているガイアナ。中でもコリバートン地区では、水源として使っている8つの井戸水が無処理で直送されるため、鉄分濃度が世界基準値を超えて味見が悪く、また大腸菌群なども検出されて安全性・快適性に問題を抱えています。また、給水率こそほぼ100パーセントと高いものの、実際の給水時間は一日数時間と短く、水圧も低いために屋内の給水栓では水が出ないといった問題も生じていました。この協力では、同地区の水源井戸のリハビリ、導水管の敷設、浄水場の建設、配水本管の敷設を支援しました。これにより、対象地区の住民に対し、24時間安全な水が供給され、伝染病感染率の低下に寄与しました。