アムル県総合開発計画策定支援プロジェクト
Project for Rural Road Network Planning in Northern Uganda
終了案件

- 国名
- ウガンダ
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 平和構築
- 協力期間
- 2009年8月~2013年5月
プロジェクト紹介
ウガンダ北部地域は1980年代より20年以上紛争状態にあり、200万人とも言われる国内避難民が生じました。紛争期間中、住民の9割以上が国内避難民キャンプ内での生活を余儀なくされ、インフラ施設は遺棄・破壊されたため、国内避難民の帰還・定住に伴う道路整備、インフラ施設の整備に関するニーズは極めて高い状況でした。この協力では、同国北部アチョリ地域の中でも、特に多くの国内避難民が発生したアムル県(現在は、アムル県とヌウォヤ県に分割)における道路開発計画の策定を支援しました。これにより、同地域における社会サービスのアクセスの改善と国内避難民の帰還および定住の促進に寄与しました。