第六次村落給水計画
終了案件

- 国名
- ベナン
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 水資源・防災
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2009年7月~
- 供与額
- 9.81億円
プロジェクト紹介
農村部の給水率が40パーセント未満と言われている、西アフリカのベナン。飲用水を不衛生な水に頼る農村部の住民は、水因性疾患の発生に苦しみ、水汲み労働が子供たちの就学に影響を及ぼしています。健康、教育、経済の様々な面に悪影響を与える飲料水の不足に対処するため、同国政府は2015年までに農村部の給水率を85パーセントに改善するべく努力してきましたが、目標は下方修正を余儀なくされているのが実情です。この協力では、同国の中でも貧困層が多い南部のズー県、コリーヌ県、クフォ県、ウエメ県、モノ県の村落部の給水施設と施設運営維持管理や衛生に関する啓発活動を支援しました。これにより、安全で安定的な給水を受ける人口の増加に寄与しました。